スポーツ

【日本シリーズ】ソフトバンク・小久保裕紀監督「DeNAの抗議に大爆笑」でファンが「バカにするな!」怒り沸騰

 ソフトバンク・小久保裕紀監督の「相手チームをバカにした物言い」が、DeNAファンの怒りを買っている。

 日本シリーズ第3戦で、ソフトバンクはDeNAに1-4で敗れ、2018年の広島第3戦からの日本シリーズ連勝は、14でストップした。

 それは6回一死一塁の場面、ソフトバンク・今宮健太が打席に入った場面だった。突如としてグラウンドに「指笛」が鳴り響き、マウンドの東克樹が球審にアピール。試合が一時中断するハプニングが発生した。

「モーションに入ってから、わざとやっているように聞こえた。ダメとは言えないですけど、タイミングをちょっと考えてほしい」

 東はそう言って不快感を露わにしたように、直後には「投手が投げる際の口笛はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます」とのアナウンスが球場に流れた。

 試合後、記者から指笛で試合が中断したことについて問われた小久保監督は、軽口を叩いた。

「よく分からないですね。口笛って何? 指笛? 笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」

 これがDeNAファンの怒りに火をつけることになる。

「小久保監督ほんと感じ悪いな」

「指笛ごときで騒ぐなってこと? なんか癪に障る」

「これは酷い発言。やられた方は嫌な気分になるのがわからないのか」

 指笛については、横浜スタジアムでは試合進行を妨げる行為として禁止されているが、みずほPayPayドームでは明確な規定はなく、選手の集中を妨げると判断された場合には、場内アナウンスによって指笛の自粛が呼びかけられる。小久保監督にとっては大したことのないひとコマなのかもしれないが、「みんなで大爆笑」は、さすがに相手チームと投手をバカにしている発言だろう。

 現在、指笛を禁止しているのは、横浜スタジアムの他にも楽天モバイルパーク、神宮球場、マツダスタジアム、エスコンフィールド北海道がある。指笛は選手の集中を妨げるだけではなく、サイン盗みと関連し、不正行為とみなされる場合もある。そろそろ統一した観戦ルール導入を検討してもいいのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」