スポーツ

超白熱「ルヴァンカップ」で露呈したアルビレックス新潟の「シュート22本で3得点」の非効率問題

 まさか、こんなに面白い試合になるとは。

 2024年ルヴァンカップ決勝は2-2のまま延長に突入し、互いに追加点を決めて3-3のままPK戦にもつれ込んだ。そして名古屋グランパスがアルビレックス新潟を5-4で制し、3年ぶり2度目の優勝を飾ったのである。最後の最後まで、どちらに転ぶかわからない好ゲームだった。

 ポイントは、新潟が初のビッグタイトルを手にすることができるかどうか、だった。最終的には、名古屋の試合巧者ぶりに屈した感じだ。

 互いにそれぞれの良さを出し合いながらも、相手のミスを名古屋のベテラン永井謙佑が見逃さず、31分に先制ゴール。さらに42分には新潟のお株を奪うパスワークで再び永井が決めて、2-0で前半を折り返す。

 後半65分、新潟の松橋力蔵監督が得意としている3枚代えでリズムをつかみ、得意のパスワークから71分、そしてアディショナルアイムにもゴールを決めて同点に追いつく。

 延長に入っても93分に名古屋が引き離せば、111分に新潟が追いつき、PK戦にもつれこんだわけだ。

 ただ、この得点経過を見てわかるように、常に主導権を握っていたのは名古屋である。新潟は120分間、追いかける立場だった。一度でも新潟がリードしていたら、結果は違っていたかもしれない。もちろん、新潟が二度も追いついたからこそ、この試合は盛り上がったのだが…。

 もうひとつ気になったのは、新潟はリーグ戦でのボールポゼッション(ボール支配率)が1位。GKから徹底的にボールを繋ぐサッカーで、これは見ていて面白い。ただ、面白いサッカーが強いわけではない。面白いサッカーが勝つわけでもない。

 現に優勝した名古屋は、シュート10本で3得点。一方の新潟はシュート22本で3得点。いかに名古屋が効率的に点を取っているかがわかる。

 ボールポゼッション1位の新潟は、リーグ戦での総シュート数が6位。それでも総得点は11位と低い。今回のような点の取り合いになれば、やはり決定力が大事になってくる。新潟のようなポゼッションサッカーを生かすためにも、決定力を上げなければいけない。

 新潟というチームは、クラブの規模を考えれば、リーグ優勝は厳しい。それでもカップ戦なら、可能性は十分にある。今回のルヴァンカップ決勝を面白くしたのは、明らかに新潟だった。特にサポーターとチームが一体にとなって戦ったのは、Jリーグのあるべき姿だったのではないか。

 ただ、新潟は現実をしっかりと見つめる必要がある。来年のルヴァンカップでリベンジを考えるのではなく、J1残留を決めることに集中するべき。そこからが本当の再スタートになる。

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップ・アジア予選、アジアカップなど、数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで