社会

楽天カード「改悪」から1年…一般待合室より酷い「空港プライオリティ・パス・ラウンジ」の劣悪現場

 2023年11月に発表され世間を賑わせた、楽天カードの年会費有料クレジットカードの一部変更。とりわけユーザーが「これは改悪だ」と憤慨したのが、楽天プレミアムカードの付帯サービス「プライオリティ・パス」による海外空港ラウンジの利用制限である。それまでは利用回数に制限はなかったが、2025年1月1日以降は無料で利用できるのが年間5回まで、というものだ。

 現在、無制限で海外ラウンジを利用できるプライオリティ・パスを入手する最も安い方法は、クレジットカードに年間1万1000円のプレステージプランをつける方法。その他のクレジットカードでは、年会費が2万円から3万円程度かかるのが一般的だ。

 そのため、多くのユーザーからは「プライオリティ・ラウンジにそれほどの価値があるのか」という疑問が上がっている。国によっては食事やアルコールなどのサービスを提供するプライオリティ・パス・ラウンジも存在するが、一部の国のラウンジでは、次のような不満の声が。

「上海の空港で乗り換えをした際、私が利用したターミナルには3つのプライオリティ・ラウンジがあるはずでした。ところが実際にはひとつしか使えない、と言われたんです。長蛇の列で、ラウンジに入るのすらひと苦労。ようやく入れたと思ったら、人が多すぎて座る場所を確保できませんでした。食事の提供はなく、ドリンクすら並んでいて、混雑のために体調が悪くなってしまいました。結局、水だけもらってラウンジを出ましたが、一般待合室の方が広々として快適に過ごせましたね」

 プライオリティ・パスなどのカード付帯サービスによって、多くの人々がプライオリティ・ラウンジを利用するようになった。その影響で、自虐的に「プライオリティ・パス難民」と称する人もいる。日本国内では改悪の声が相次ぐクレジットカードだが、海外のラウンジではしばらくの間、混雑が続くことが予想される。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!