芸能

気付いた人いる? あの「スキャンダル女優」がひっそりと「月9」に登場していた理由

 これはなかなか気付かない視聴者が多かったのではないか。

 あの女優が11月25日の月9ドラマ「嘘解きレトリック」(フジテレビ系)の第8話に、ひっそりと登場していたのだ。そのシーンを振り返ってみよう。

 主人公で探偵の祝左右馬(鈴鹿央士)の助手、浦部鹿乃子(松本穂香)は、左右馬の親友で巡査部長の端崎馨(味方良介)が駅で寸借詐欺に遭った件の真相を探るべく、ひとりで駅へと向かった。

 駅で鹿乃子は女性に呼び止められ、「ひとつお願いがあります」と声をかけられたのだが…。

「この女性がなんと、唐田えりかだったのです。メガネをかけた地味な衣装でのちょい役だったため、唐田だとすぐには認識できないと思いますよ」(テレビ誌記者)

 女性は鹿乃子に「汽車賃を貸してくださいませんか」と頼み、遠くに住む母親が危篤なのだと理由を告げるが、鹿乃子には彼女の嘘がわかってしまう。

「嘘ですよね」と告げる鹿乃子に対し、唐田は「何なの、気持ち悪い」と毒づいたのだった。

「私もエンドロールを見るまで、唐田が出演していたことに気付きませんでしたね。それでも演技力はやはりさすがのもので、思わず見入ってしまう場面だった」(前出・テレビ誌記者)

 唐田は翌26日に自身のインスタグラムを更新し、出演していたことを明かすと、「気付いてくださった方、ありがとうございます」。唐田自身も「気付いてもらえないかも」という心配はあったようだ。さらに「久しぶりのまつもっちゃん、ありがとう」と共演した松本に感謝し、松本との写真を公開している。

 松本と唐田はともに芸能事務所フラームに所属している。学年は松本がひとつ上ながら同じ1997年生まれで、普段から仲良しだ。そういえば、唐田が東出昌大とのスキャンダルが発覚して途中降板した2000年のドラマ「病室で念仏を唱えないでください」(TBS系)でも2人は共演している。

 唐田はお笑い芸人・ゆりやんレトリィバァ主演のNetflix配信ドラマ「極悪女王」に長与千種役で出演し、大きな話題に。その演技力の高さを改めて示したが、スキャンダルの影響で民放ドラマに出演するのはまだまだ困難と思われていた。

 そんな状況での突然の出演。「嘘解き~」には同じフラーム所属の片岡凜もゲスト出演したが、これが事前に大きく報じられていたのとは対照的に、唐田の出演に事前の告知はなく、唐田自身も事後報告しただけ。

「視聴者の反応を見るべく、そのような形になったのでしょう」(芸能記者)

 改めて演技力の確かさは示せたが、これを機に民放ドラマに次々と出演…といくかどうかは不透明だ。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」