スポーツ

【サッカー年末通信簿/攻撃編】その後のパリ五輪戦士10人「超辛口5段階査定」放出候補とふてぶてしい男

「パリオリンピック2024」でベスト8に進出したサッカーU23日本代表の「その後」を追いかけた通信簿【後編】は、攻撃陣を採点する。前編の守備陣は好評価のプレーヤーが見られたが、攻撃陣は思わぬ苦戦が浮き彫りになった。

【MF】山本理仁/シント=トロイデンVV(ベルギー)/評価=1

 パリ五輪は4試合全てに出場し、2ゴールの大活躍。この勢いのままベルギーでの飛躍が期待されたが「あの夏の輝きはどこへ…」という体たらく。10月以降は先発落ちやベンチ外が続き、このままでは放出候補の筆頭だ。

【MF】三戸舜介/スパルタ・ロッテルダム(オランダ)/評価=2

 五輪初戦のパラグアイ戦で先制点と2点目を奪い、躍進の口火を切った立役者。昨冬にスパルタ・ロッテルダムに移籍し、リーグ戦18試合に出場。今季は主力として大暴れが期待されたが、よもやのベンチ生活が待っていた。五輪で見せた決定力の高さが影を潜めている。

【MF】荒木遼太郎/FC東京/評価=3

「小さな魔法使い」と呼ばれるファンタジスタは、U23アジアカップ2024で試合の流れを変えるプレーを連発。だがパリ五輪後は「いつも通り」の飄々としたプレーは見せるものの、アジアカップ以上の輝きはなかった。「荒木ならもっとやれる」と期待する関係者やサポーターが多いだけに、高評価は与えられない。

【MF】山田楓喜/東京ヴェルディ/評価=3

 パリ五輪はバックアップメンバーながら、マリ戦に先発出場。独特のリズムで奏でる左足のタッチと、強烈なシュートが武器。試合に出場すればスーパープレーで観客を沸かせるが、調子にムラがあるのが圧倒的な難点だ。パリ大会後は先発出場が続いたものの、10月中旬からベンチ外が続くのはやはり気になるところ。

【FW】藤尾翔太/FC町田ゼルビア/評価=4

 前線で体を張ったプレーやサボらない守備は、日本代表のレジェンド・岡崎慎司を彷彿させる。PK時にボールに水をかける行為が物議を醸してヒール扱いされたが、ルール上は特に問題がなかった。批判の声にまったく動じることなく、FWとしてふてぶてしいメンタルには頼もしさを感じる。

【FW】斉藤光毅/クイーンズ・パーク・レンジャーズ(イングランド2部)/評価=2

 パリ五輪の10番はペナルティーエリア付近で積極的にドリブルを仕掛け、鋭い緩急で違いを見せる。パリ五輪後にQPRに期限付き移籍。しかし、先発出場はするが、なかなかゴールネットを揺らせず。チームの降格圏争いに巻き込まれ、伸び悩んだのが実情だ。

【FW】細谷真大/柏レイソル/評価=3

 2022年にA代表に初選出されてから、これまで6試合に出場して1ゴール。パリ五輪の活躍が認められて、9月のアジア最終予選でも日本代表に呼ばれた。強靭なボディはすでにJリーグのトップクラスだ。ヘディングに強く土壇場での勝負強さも十分なのに、リーグ戦で今季6ゴールの少なさは謎である。これ以上の評価のために必要なのは「決定力」だろう。

【FW】平河悠/ブリストル・シティ(イングランド2部)/評価=4

 町田でブレイクすると、パリ五輪前にブリストル・シティに期限付き移籍。第13節のプレストン・ノースエンド戦では、ディエゴ・マラドーナよろしく「神の手ゴール」がイングランドで話題になった。欧州の空気が肌に合うのかすぐにチームに溶け込み、完全移籍を勝ち取る日が近い。

【FW】佐藤恵允/ヴェルダー・ブレーメン(ドイツ)/評価=1

 明治大学サッカー部を退部した後、ブレーメンのサテライトで奮闘。パリ五輪ではダイナミックなドリブルで見せ場を作ったが、ここ最近は活躍している様子が日本まで届かず。いとこでSixTONESのジェシーは、綾瀬はるかと結婚秒読みと報じられた。ビッグニュースで先を越されるか。

【FW】植中朝日/横浜F・マリノス/評価=1

 クラブで破壊力抜群の助っ人トリオと、熾烈なポジション争いを演じる。第29節のジュビロ磐田戦では1点リードしたアディショナルタイムに、相手2人の激しいチェックに何度も倒れながら、鬼キープ。とはいえ、リーグ戦3得点ではスーパーサブにもなれず、レギュラーの座は遠いままだ。

 以上が攻撃編だ。厳しい査定になったのは、やはり世界で勝つためには「決めきる力」が必要だから。2025年は攻撃陣のさらなるレベルアップに期待したい。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!