女子アナ

TBS田村真子アナ国会議員の父をめぐる「怪情報拡散」で「イメージ暴落」の大災難

 オリコンが発表した「好きな女性アナウンサーランキング2024」で初の首位に輝き、「日本一の人気アナ」の称号を手に入れたTBSの田村真子アナ。その人気を支えているのが、麒麟・川島明とともにMCを務める朝の情報番組「ラヴィット!」での大活躍だ。

「電流ビリビリ椅子」の罰ゲームでは目に涙を浮かべて絶叫し、ドラマ仕立ての映像パートでは男性芸人を「全力ビンタ」。女子アナらしからぬ体当たりのパフォーマンスで、視聴者の心をガッチリとつかんでいる。

 そんな田村アナの実父は、元厚労大臣の田村憲久衆院議員。先ごろ「週刊新潮」で取材に応じた憲久氏は娘について「小学生の頃は『お笑い芸人になりたい』と言っていた」と証言している。

 父は自民党の大物議員、娘は大人気アナとなった田村親娘について、政界関係者が語る。

「憲久氏は『週刊新潮』のインタビューで『あまり娘の出る番組は見ない』と言っていましたが、あれは照れ隠しではないですか。昔からとにかく子煩悩で、憲久氏が自ら運転して学校の送り迎え。田村アナが大学に入学し、議員宿舎で一緒に生活している時も、仲良し親娘として知られていました。実際は彼女の出演番組を全部、録画して見ているぐらいだと思いますよ」

 そんな憲久氏をめぐり、怪情報が急拡散している。政界関係者が続ける。

「12月15日の朝方からXで憲久氏が『年収200万円は低収入ではない』と国会で発言したという情報が拡散されて『そんな金額で十分な生活ができるわけがない』との非難が集中しているんです。もっとも、これは恣意的な改変ともいえる。厚労相時代の2021年に医療費に関する法案を採決する際、『2割負担対象』である年収200万円以上の単身高齢者全体を指して『低所得者にならない範囲』と語ったのが元ネタのようですが、これでは話がやや違ってきます」

とはいえ、炎上は収まる気配がなかなか見えず、娘にも飛び火している。

「憲久氏への批判が高まるとともに、彼女についても『いっぺんに嫌いになった』『どうせ父親のコネ入社だろう』といったSNSのコメントが見られる。とんだ大災難ですよ」(ネットライター)

 なんとも気の毒な…。

(川瀬大輔)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで