スポーツ

水戸正晴×田中道子×キャプテン渡辺 激戦12/22「2024有馬記念」大穴ブチ当て会議(1)器用に立ち回れるようになったアーバンシック

 年末の大一番「第69回有馬記念」が12月22日に行われる。今年の主役は秋古馬三冠に挑むドウデュース。ただ、GⅠ馬が計10頭集結しての争いだけに馬券的には難解だ。週刊アサヒ芸能連載でもおなじみの水戸正晴氏、競馬芸人のキャプテン渡辺氏、バチコン姉さんこと女優の田中道子氏が激走穴馬について語り合った。

渡辺 今年の注目は何と言ってもドウデュース。天皇賞・秋、ジャパンCを制して、04年のゼンノロブロイ以来になる秋の古馬三冠がかかっていますけど、断然の1番人気でしょうね。

田中 ですよねー。でも秋にGⅠを3回走るのは、相当なハンデというか、大変なんじゃないですか。イクイノックスも秋は2戦までで、近年で馬券になっているのは17年のキタサンブラック〈2 0 1 0〉ぐらい。

水戸 そう言われればそうなんだけど、まあ、1シーズンに3回までだよな。

渡辺 やっぱり天皇賞・秋がぶっつけだったというのがポイントなんですよ。ただ、ジャパンCもメイチの競馬だった。残り700メートルぐらいから動いてね。

水戸 確かにスローの瞬発力勝負で、タイム的には遅かったけど、スタミナを結構消耗する厳しいレースだったことは間違いない。今回は上がり目は期待しづらいし、他にも有力馬がたくさんいるから、若干、評価を下げようと思ってる。

田中 去年の座談会で水戸さんがドウデュースを本命視された時「中山のコースに向いている馬が来る」とおっしゃってたから、今回私、ちゃんと勉強してきたんですよ。

渡辺 おお、女優なのに!

田中 ハハハ、勤勉家な女優なんです(笑)。ただ、ドウデュースよりも小回りの中山が向いている馬が見つからなかったんですよね。狙うならお利口なイメージのあるアーバンシックぐらい。まだ正直、コーナリングには不安があると思っているんですけど、ドウデュースに勝てる馬となったら、この馬かなーと。

渡辺 僕もそう思います。本当はホウオウビスケッツに期待しようと思っていたんですけど、除外対象なのでアーバンシックが現時点での本命です。やっぱり、セントライト記念で勝った時はビックリしましたからね。春はしまい一手の不器用な競馬で東京向きだと思っていたら、あんなに器用に立ち回って圧勝。菊花賞もメチャクチャ強かったと思ってるんですよ。

水戸 確かにこの秋の充実ぶりは想像以上だよな。血統的にもディープインパクトの近親(三代母がウインドインハーヘア)で、サンデーサイレンスの3×4。秋2走の強い勝ち方を見るかぎり、重い印を回さざるをえないだろう。

田中 鞍上が近10年で〈2 3 2 3〉と、有馬記念でほとんど馬券になっているルメール騎手というのも心強いですよね。

渡辺 ただね、ジャパンCの時、チェルヴィニア(4着)を買ってたんですけど、パドックでね、肌ツヤがよくなかったんですよ、ルメール騎手の。

田中 馬じゃなくて(笑)。

渡辺 そうそう、なんか負けそうな顔してるなーって(笑)。だから当日のパドックでは、ルメール騎手に注目した方がいい!

田中 ハハハハ、もし肌ツヤがよければ?

渡辺 当然、勝ち負けでしょう(笑)。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は50年目。昨年末の「有馬記念座談会」では1、2着馬をズバリ的中させるなど、数々の超大穴馬券をヒットさせている。週刊アサヒ芸能「『絶対万券』論」を執筆中。

田中道子:女優。競馬歴は9年目。大穴党の豪快な馬券術で〝バチコン姉さん〟の異名を持つ。現在〝1番人気馬を本命にしたくない病〟と格闘中。4月22日、J3アスルクラロ沼津のFW川又堅碁選手と結婚。

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は29年目。点数を絞った買い目が好評。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演する他、ユーチューブ「くず競馬チャンネル」(毎週土曜)では、日曜の重賞予想を配信中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
3
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー