日本テレビスポーツ局が運営するYouTubeチャンネル「日テレスポーツ【公式】」は2022年3月14日に開設され、最新スポーツニュースや貴重映像を公開。登録者数19.5万人のスポーツファンを取り込んでいる。
今年を振り返れば、第100回の記念大会となった正月恒例の「箱根駅伝」、夏はパリ五輪、さらにプロ野球では巨人が4年ぶりのリーグ優勝など、見どころ満載のスポーツ年となった。そこで、このチャンネルの視聴数上位を見てみると…。
2位に入ったのは「無課金おじさん」の異名を持つ、パリ五輪銀メダリストの射撃手ユスフ・ディケチ(トルコ)。「射撃・混合10mエアピストル決勝」で、セルビア代表選手と戦うシーンが映し出される、8月1日の回だった。
わずか1分間のダイジェストながら、「無課金」と称されるに相応しいラフな格好、さらに右手で銃を構え、左手をズボンのポケットに突っこんだまま引き鉄を引くスタイルに「しびれた」男女ファンが相次いだ。視聴回数は159万回だ。
そして1位は、女子バレーボール選手・古賀紗理那(パリ五輪後に現役引退)と2022年12月31日に結婚した、男子バレーボール選手・西田有志が新居となる自宅を公開した、1月24日の回だった。
パリ五輪への抱負を語りつつ、妻の手料理で美味しいのは何かと聞かれ、
「全部好きですけどね。生姜焼きとか美味しいですよ」
これが視聴回数226万回だった。この数字はチャンネル歴代1位となる、「第102回 関東インカレ陸上」女子4×400mリレー決勝で青山学院大学が11年ぶりに優勝した、2023年5月17日の459万回に次ぐ記録だ。
ちなみに12月22日、ビデオリサーチが発表した「2024年テレビ視聴率・個人視聴率ランキング全ジャンル」では「箱根駅伝・復路」が17.5%で1位に輝いた。2025年は「東京2025 世界陸上」が開催される。飛躍の陸上競技にも期待だ。
(所ひで/ユーチューブライター)