芸能

「だれかtoなかい」⇒「Mr.サンデー」延長で…日曜9時のテレビ勢力争いはTBS「日曜劇場」が勝利する

 やはりというか、中居正広の「だれかtoなかい」(フジテレビ系)が3月いっぱいで終了するが、その後枠として、宮根誠司MCの情報番組「Mr.サンデー」が入ることになった。

 もともと「Mr.サンデー」は75分の放送だが、4月以降は1時間拡大し、2時間超となる。一部報道によると、今回の編成は昨年10月頃には決まっていたものであり、中居の女性スキャンダルが理由ではないという。

 4月以降の「日曜夜9時の改革」は、日本テレビにも…。

「行列のできる相談所」は、前身の「行列のできる法律相談所」の時代から数えて、23年の歴史に幕を閉じることになった。後枠はSixTONESによるゲーム番組「Game of SixTONES」になる予定だ。昨年9月と今年1月1日に特番として放送されたもの。「SixTONESが豪華ゲストを迎え、絶対にやってみたくなる新作ゲームを全力で楽しむゲーム&トークバラエティーだという。

 この番組は目先の視聴率だけでなく、TVerやHuluの再生回数を重視するという。放送作家が解説する。

「あれだけ視聴率至上主義だった日本テレビが配信を重視するようになったのは皮肉な話ですが、そうしてまで勢いのあるSixTONESを使いたい、ということなのでしょう。ただ、この番組が模索するオリジナルゲームはすでに『ニノさん』で盛んに行われていますし、それほど目新しいソフトでもありません」

 その他、テレビ朝日は有働由美子による報道番組「有働Times」、TBSは「日曜劇場」だ。

「『有働Times』は同じ報道ワイドショーの『Mr.サンデー』と食い合うことが確実です。こうなると、視聴率の面で圧倒するのは『日曜劇場』でしょう。これまで『半沢直樹』や『下町ロケット』『JIN』『VIVANT』や『TOKYO MER~走る緊急救命室~』など、ヒット作が多い。1月19日からは松坂桃李主演の学園ドラマ『御上先生』がスタートします。4月以降のラインナップは未定ですが、ブランドの力は絶大。これからも独走するのではないですか」(テレビ制作関係者)

 こうした枠の変動がどこまで年間視聴率に影響するのか不透明だが、4月以降が楽しみになってくる。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【2世芸能人ウォッチング】「親の威光」だけでは生きられない「ちょっとどうなのか」な面々
2
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
3
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
4
現役ブラジル代表レオナルドはなぜ鹿島に入団したのか…本人に理由を聞くと「オファーした大物」の名前が!
5
「えきねっと」新幹線3カ月前予約が可能な「機能拡充」で早くも上がった「期待外れ」