社会

JR「青春18きっぷ」春季用発売が決定でも消えない「夏季用は中止」説

 発売中止になるのではないか、と言われてきた「青春18きっぷ」の春季用が無事に発売されることが、1月22日にJRグループから発表された。

 利用期間は3月1日から4月10日までで、冬季用と同じく「3日間用」と「5日間用」の2種類が販売される。料金は3日間用が1万円で、5日間用が1万2050円で、冬季用と同じ。北海道新幹線の新青森~木古内の間と、道南いさりび鉄道線の木古内~五稜郭の間を、1枚につき1人が片道だけ利用できる「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も同様に4500円で発売されるが、4月1日発売分からは4650円に値上げされる。

 春季用が発売されることで、鉄道ファンはホッと胸を撫で下ろしている。

「この『青春18きっぷ』が近年、発売中止になるのではないかと言われてきたのは、首都圏の路線を持ち、駅ナカ事業を推し進めるJR東日本と、新幹線を事業の主体とするJR東海にとって、メリットが少ないからです。夜間の快速列車『ムーンライト』もなくなり、『青春18きっぷ』の利用価値が低くなっていたことも、理由のひとつです。冬季用から利用方法が変わったことも、販売終了の布石ではないかと言われました。それでも発売されたので、よかったですよ」(鉄道ライター)

 しかし、これでひと安心とはいかないようだ。これまで毎年1月に春季、夏季、冬季用の販売がまとめて発表されたが、昨年から1月の発表は春季用だけになっている。今年もまたそうだった。なぜこうなったのか、先の鉄道ライターが推察する。

「発表したら発売を取りやめるのは難しいので、発表を控えているのでしょう。発表しなければ、直前になって夏季用の発売を中止にすることもできます。つまり依然として、販売中止の可能性は残っていると考えられます」

 はたして夏季用は発売されるだろうか。鉄道ファンならずとも、落ち着かない日々を送ることになる。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
3
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
4
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来