芸能

グレート義太夫「殿に褒められた『エラいな、お前』」/テリー伊藤対談(3)

テリー ブログに載せなきゃいいじゃん。

義太夫 でも、自分が食べた物を隠すのは何か卑怯じゃないですか。

テリー そんなのアイドルだけでいいよ。別にジイさんが食った物なんてさ。

義太夫 アハハハハハ。じゃあ、やめよう(笑)。

テリー でもさ、義太夫はあと50年生きるね。一番やっかいなタイプだよ。死ぬ死ぬ詐欺に近いね。

義太夫 アハハハハ。それ、ライブの時に使ってます。「今年で最後です」って。次の年、すげえ怒られますけど。

テリー あ、そう。今、寄席でギター漫談やってるんだよね。

義太夫 そうですね。今は「ボーイズ・バラエティー協会」っていうところにいて。楽器を使うネタをやる芸人がいろいろ所属してるんです。

テリー 例えば誰?

義太夫 これがね、めったにテレビで見られない人ばっかり(笑)。でも、最近入ってくれたところでいうとタブレット純とか。

テリー ああ、タブレット純。おもしろいよね。

義太夫 奇数月の下席、21日から10日間。透析のない日ですけど。浅草の東洋館の舞台に上がってます。

テリー いいところだ。

義太夫 だから弟子になって、殿(ビートたけし)に初めて褒められましたね。「その年になって、客前で芸やって金もらってるのは軍団でお前だけだ」って。東洋館は(殿が修業した)元フランス座ですから。「エラいな、お前」って。

テリー ネタはどうしてるの?

義太夫 全部自分で考えてます。

テリー すごいじゃん。ギター漫談って、例えば誰みたいな感じ?

義太夫 今一番ウケるのは、イントロだけ普通に弾いて絶対歌わないっていう、南州太郎さんみたいなヤツとか。あとは替え歌で病気ネタとかも。

テリー 病気ネタってウケる?

義太夫 「壊れかけのRadio」に対抗して、「死にかけの義太夫」っていう歌があるんですけど。

テリー アハハ。やっぱり義太夫はあと50年生きるな。

義太夫 いやぁ、50年も生きたくない(笑)。でも殿にも褒められたから、立ってギターが弾けるうちは、東洋館に出ようかなと思ってます。

テリー 確かに他の軍団は誰もやらないもんね。何でだろう。

義太夫 わからないです。もったいないですよね。だってどこへ行ったって、絶対「(ビートたけしのお笑い)ウルトラクイズ」の話とかウケるじゃないですか。何回テリーさんに爆破されたか(笑)。

テリー ほんとだよね。テレビ東京も出てもらったよね。

義太夫 出ました、出ました。「金太郎飴スペシャル」「元気が出るテレビ」「お笑いウルトラクイズ」ずいぶんお世話になりました。

テリー こちらこそありがとうございます。でも、いい顔してるね。

義太夫 殿にも言われたんですけど、「ちゃんとネタやってるから芸人の顔になったな」って。

テリー 俺もそう思った。健康食もいいのかな。今日は帰ったら何食べるの?

義太夫 さすがに死にかけたので、納豆ですかね。

テリー そんなにヤバかったんだ。

義太夫 心筋梗塞になって、手術が10時間ぐらいだったんですけど、終わって次の日に不整脈が出たんです。心臓が7秒ぐらい止まってて。それで医者が集まっちゃって「今、不整脈が出るのはマズいから新しいペースメーカーを」って。

テリー 今、入ってる?

義太夫 入ってます。だから、ビリビリ椅子とかはダメですね(笑)。芸人としては片腕もがれてるようなもんです。

ゲスト:グレート義太夫(ぐれーと・ぎだゆう)1958年、東京都生まれ。ビートたけしのバックバンドのメンバーとして活動を開始、後に「たけし軍団」入り。「オレたちひょうきん族」「スーパーJOCKEY」「北野ファンクラブ」など、多くのバラエティー番組で活躍。また、2001年から蜷川幸雄氏演出の舞台に出演し、役者としても活動。1995年、糖尿病の診断を受け、やがて糖尿病性腎症を発症。2007年、人工透析治療を開始。透析治療を受けながら芸能活動を続ける。2009年、発病から透析までをつづった闘病記「糖尿だよ、おっ母さん! 」(幻冬舎)発売。現在は「ボーイズ・バラエティー協会」に所属し、「浅草東洋館」で定期的に舞台に立つ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
3
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
4
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
5
ドツボにハマッた中日・高橋宏斗「17回で11失点」メジャーリーグの評価が下がる大ピンチ到来