スポーツ

即メルカリ出品も…広島キャンプに出現「サイン転売ヤー軍団」の悪質手口を告発する

 野球人口の減少というのが嘘ではないかと思うほど、近年のプロ野球キャンプ人気はかなりのものだ。ファンにとっては、シーズン中には見られない選手や監督の姿を間近で確認でき、移動時にサインをもらうのも目的のひとつになっている。

 チームによってはキャンプ限定グッズを販売する場合もあり、お目当ての選手のレアグッズを求めて、全国から大勢のファンが訪れる。中日は沖縄キャンプ限定のユニフォームが大人気で、キャンプ初日の売り上げが前年の約1.8倍を記録。2023年の1億5000万円を超えるのは確実だろう。

 一方で、長年にわたり問題視されているのが、「サイン転売ヤー」の悪行である。広島の日南キャンプでは、転売ヤーとみられる人物が球場の出入り口やブルペン付近など、選手からサインをもらいやすい場所に手荷物を置きっぱなしにし、最前列を独占する「場所取り」が行われている。

 現地での目撃情報によると、どうやら複数人がチームになって、サインをもらえそうな状況になると荷物を置いたまま移動を繰り返している。球団側はそうした行為が行われているのは承知済みで「これより20分放置する場合は、荷物を回収します」という貼り紙で対策を講じたが、すぐに破り捨てられてしまうのだと。

 振り返れば2019年の日南キャンプ初日には、長野久義がファンの顔ひとりひとりを見ながらサイン。2回以上もらおうとすると「さっき書いたよね」と断り、列を乱すファンには「押したら止めるよ」と注意。素晴らしいファン対応は「さすが長野!」と称賛された。

 不届き者はごく一部と信じたいが、広島では1月に入団記者会見を開いた新外国人ドミンゲス、モンテロ、ファビアンの直筆サインボールが、会見直後に「メルカリ」に出品されている。

 そもそも転売目的でサインをもらうのは、選手に失礼だ。中日の沖縄限定グッズもすでにフリマアプリに出品されていることが確認されており、ファンの怒りを買っている。

 一部の不届き者のせいで今後、球団から「サイン禁止令」が出る可能性があるかもしれない。そうなれば、ルールを守ってキャンプを楽しんでいるファンにとっては、とんだ迷惑だ。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ハイヒール・モモコが仲裁に…橋下徹ぶっちゃけ「嫌いなやつ」は「ものすごいブチ切れるタイプ」の論客
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
エスコンフィールド6月交流戦チケットがもう爆売れ「広島カープとの激突」がことさら熱い事情
4
「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!
5
フジテレビ永尾亜子アナが「もう異動」の衝撃!入社1年目で転落した「濃厚チュー報道」の悲劇