スポーツ

プロ野球OBのYouTube動画トップ5と一線を画す「ちょっと変わった目線の斬新解説」

 落合博満、高木豊、里崎智也、上原浩治…今や多くのプロ野球OBがYouTubeチャンネルを開設している。現役時代の裏エピソードから、元プロならではの戦術、戦略論は、プロ野球ファンならどれも目からウロコの話ばかりだろう。

 2025年2月現在、チャンネル登録者数トップ5は「上原浩治の雑談魂」(102万人)、「フルタの方程式」(89.6万人)、「Satozaki Channel」(83.4万人)、「Yu Darvishi(ダルビッシュ有)」(70.5万人)、「高木豊 Takagi Yutaka」(52.8人)で、どのチャンネルも名選手によるものだ。

 もっとも、ファンによってそれぞれ好き嫌いはあるようで、各人に対する評価はハッキリ分かれている。例えば古田氏の場合は、技術論を語る回は好評なものの、監督目線で語る回は微妙。里崎氏のどんなことでもハッキリ言い切る姿勢は評価が高い反面、どこか圧迫感や押し付けがましさを感じる人もいる…という具合だ。

 そんな中、まだ登録者数は少ないものの、人気急上昇のチャンネルがある。日本ハム、ヤクルトで活躍した今浪隆博氏の「今浪隆博のスポーツメンタルTV」だ。

 YouTubeチャンネルを開設したのは2022年4月からで、現在の登録者数は11.4万人。3日から4に1本のペースで新しい動画を投稿しており、「もしこの世にストレートがなかったら?」「プロ野球選手にとって身長ってどのくらい重要なの?」「プロ野球選手ってアホなの?」といった、他のOBとはちょっと違った視線の内容が好評を博している。

 フリーの女子アナやアイドルなどのアシスタントを置かず、過剰な演出をせずに淡々と語る姿には、その人柄の良さや意識の高さを感じるファンが多い。ミーハー向けではないが、野球通の評価は上々だ。

 再生回数が命のYouTubeでは、元プロといえども話題作りは欠かせない。一方、多くのチャンネルを視聴してきたファンの見る目は年々、厳しくなっている。改めて評価の目が向けられている今浪氏だが、今後はさらにチャンネル登録者数を増やしていくのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
2
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
3
「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する
4
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」