芸能

加藤茶・綾菜夫妻の「おまけ」から脱却…鈴木奈々「キャリアコンサルタント」の資格を取って新境地へ

 かつてのバラエティークイーンが、気付けば近頃はめっきり見なくなってしまった。鈴木奈々のことだ。 2012年に約350本のテレビ出演を果たし、ブレイクタレントランキング女性部門第1位を獲得したこともあったが、今や親交のある加藤茶・綾菜夫妻の付き添いタレント…厳しい見方をすれば「おまけ」でかろうじて出ている感が否めない。

「綾菜と親しくなったキッカケは、テレビ番組での共演だそうです。今ではお互いの誕生日を祝い合ったり、ほぼ毎日、電話したり。鈴木が結婚していた頃は、夫婦でダブルデートをしていたこともありました。離婚後は東京に暮らしていますが、それまでは必ず地元・茨城県に帰っていた。テレビの収録などで夜遅くなった時は、加藤の家にほぼ『居候』。加藤から『俺のベッドで寝るのはやめてほしい』とクレームをつけられていましたね」(芸能ライター)

 元気いっぱいのトークでスタジオを沸かせた鈴木だったが、2021年には3カ月間の休養を取ったことがある。その頃を振り返り、こう語っているのだ。

「30代になって、新しい子がどんどん出てきて。『あ、私がずっと座っていた番組の席が、変わってる』と思わずチャンネルを変えたこともありましたね」

「私みたいなガヤガヤ系より、トーク力抜群の子たちが求められる時代なのかも。布団に入ると考えてしまって、眠れなくなった」

 彼女のようなバラエティーアイドルは、例えば平愛梨や、はいだしょうこのように、スタジオの予定調和を乱してくれる存在で、決してメインストリームではない。だが起用する側に、若干の飽きがきてしまったのかもしれない。

 そんな彼女は昨年9月から、キャリアコンサルタントという資格取得を目指しているという。これは厚生労働大臣が認定する、れっきとした国家資格。働きたいと望む人の職業選択などの相談に応じる専門家で、企業やハローワーク、若者の自立支援機関など、幅広い分野で活躍できる。新境地に期待したい。

(細川康成)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
NHK番組は終了…とんだトバッチリでしばらくは新規起用が見送られる「新しい地図」の悲運
2
角盈男がズバリ!菅野智之はメジャーリーグで「本塁打をかなり打たれる」
3
「いい人」返上のやす子が「死ねばいいのに!」罵倒…それってフワちゃんと変わらない大問題
4
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
5
加護亜依、“元カレは有名俳優”暴露に「目の前で別の女とハメてた男」正体への憶測