芸能

加藤茶、沖縄旅行で「綾菜夫人から強制パラセーリング」に同情の声!

 加藤茶が「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に、45歳年下の綾菜夫人とともに出演。昨年の正月に、綾菜夫人の両親も同行して沖縄旅行に行った際のエピソードを披露したが、その内容に加藤を気の毒に思う声が続出している。1月18日放送の同番組では、綾菜夫人がビデオ撮影した沖縄旅行での映像を紹介。映像では海に行くと約束していたにもかかわらず、ホテルのベッドからなかなか動かず寝ている加藤の姿が映され、VTR後のスタジオトークでも加藤は「あんまり起きたくないの! 寝ていたいの」と、本音を吐露していた。しかし、VTRはなかったものの、その沖縄旅行で加藤はとんでもない経験をさせられていたことを告白したのだ。

 加藤は「ものすごく朝早くに起こされて、何か連れて行かれたのよ、車に乗せられて…」と、早朝に綾菜夫人らに起こされ、ある場所に連れて行かれたと説明。加藤はその時は眠かったため、車の中で眠っていたそうだが「気が付いたら何かつけて…飛ばされたんだよな。そう、パラセーリング」と、目を覚ますと、パラシュートで体を固定してボートに引っ張られながら上空から海を見渡すマリンスポーツの「パラセーリング」をさせられていたというのだ。加藤は「オレ、若手の時もパラセーリング断ってたのに、この年になって乗ったのよ。眠くてしょうがないのに気がついたら上にいた」とも補足していた。

 このエピソードにネット上では「加藤が可哀想」「74歳のおじさんに寝起きでパラセーリングさせる嫁って怖いな」「これはやっぱり遺産目当てだよな」「一種の虐待だろ」といったコメントが多数見受けられた。

「過去には、夫人の誕生日パーティーをブログにアップした際に、写真に写った夫人の知人たちがあまりに今風のイカつい男たちで、加藤の表情も笑顔とはほど遠く『まるでチンピラにイジメられているみたい』といった声が上がっていたこともありました。また、愛妻料理がカレーやシチュー、ステーキ、ハンバーグなど脂っこいものばかりなために『早死にさせようとしている』とツッコまれるなど、加藤を心配する声が相次ぎ、今回のパラセーリングのエピソードでも同様の声が上がっています」(エンタメ誌ライター)

 もっとも、加藤はパラセーリングを嫌々やらされたかのようにコメントしていた一方で、パラシュートを装着された姿でバッチリピースしている写真も番組では紹介されている。本当はそれほど嫌がっていないなら、世間が抱く「妻の印象」を考慮して、この手の話題を少し控えた方がいいのでは?

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」