社会

新手口「手なずけボッタクリ」の怖さとは?(1)“今回は特別割引料金です”の言葉に注意

20141126logo

 数年前と比して、全国の歓楽街で今、ボッタクリの被害が倍の勢いで増えている。その手口はあまりにも巧妙で条例も追いつかず、交番に逃げ込んでも警官は手助けさえできないという。泣き寝入りするしかない被害者を直撃、ボッタクリ最前線で見た新たな手口に迫った!

「1時間4000円です」

 昨年12月1日の朝5時頃、新宿・歌舞伎町でそんな客引きの言葉に誘われて、そっち系の飲食店「CLUB Cenote〈セノーテ〉」に入った男性がいた。だが、つい眠り込み、昼に起きると延長料などを加算され、請求された金額はなんと51万円。男性が払えないと伝えると店の従業員らは、

「働いて返せ」

 と腹を殴りながら迫り、約13時間もトイレ掃除や客引きなどの強制労働をさせたのだ。

 結局、今年2月23日になって、ようやく従業員らが逮捕されている。

 国民生活センターによると14年度の外食の「高価格料金」に関する相談件数は5年前の373件に対し、785件(2月24日時点)と2倍以上になった。繁華街では確かにボッタクリが激増しているのだ。

 夜11時頃から午前3時頃まで歌舞伎町交番の脇でボッタクリ店の店員と議論していたのはAさんだ。金を支払うハメになったAさんを直撃すると、ボッタクリ店側の巧妙な手口が明らかになった。

「ボッタクリ店に行ったのは客引きに紹介されたからですが、その客引きは以前から知っていた男だったんです」

 去年の10月に初めて会い、「1時間5000円」の店を紹介されたという。その日はそのとおり安全に遊べた。その後、別の店を紹介され、ハシゴしたこともあったという。

「すっかり信用してしまって、彼の連絡先を聞いて、歌舞伎町に行く際には相談したりさえしていました。3~4回ですかね。今日も彼から『歌舞伎町に遊びに来る際はぜひ』みたいな連絡がメールで来たので、友人と遊びに来たんです。今にして思えば、この時だけは彼の様子が違った。いつもは複数のお店から選択させてくれるのに、新装開店だという店を強く勧めてきました」(Aさん)

 信頼を得るために3~4カ月前から客を「手なずけ」ていたわけだ。お店に入る際、客引きはこう言ったという。

「今回は特別割引なので、他のお客さんに知られるといけない。店内ではお金の話はしないで」

 通された店内では、早くも高額請求の前フリが待っていた。

「まず最初に会員制なので、会員登録してくださいと言われ誓約書にサインをさせられました。その際の条項の一つに入会金は24万円ってあったんです」(Aさん)

 払わなくてもいいか、と確認するAさんに黒服は、

「わかってます」

 とだけ答えた。

「その後、女の子がつき、50分ほどで会計すると、請求されたのはなんと41万円。聞いていた金額と違うと文句を言うと、『客引きは自分たちと関係がない』と言い、明細を出してきました」(Aさん)

 Aさんにとっての地獄はここから始まった。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで