スポーツ

中日キャンプで昼間から大音量で流れたのは「酒飲みソング」だった(笑)

「えぇ~!?」と思わず声が出てしまう人が続出した。中日ドラゴンズの2軍キャンプ地での出来事だ。

 中日は1軍が沖縄県北谷町、2軍が読谷村に分かれて春季キャンプを行っています。1軍が井上一樹監督、2軍は落合英二監督といずれも新任、さらに現役を退いて即コーチになった者が多いため、名古屋メディアを中心に、報道陣は例年よりも多い。

 そんな最中、打撃練習中の選曲が、ちょっとした話題になっている。読谷キャンプを見学していたアラフィフの竜党ファンが振り返る。

「午後からちょうど野手がバッティング練習を行っていた時のことでした。それまでも昭和歌謡曲が流れていて、一緒に行った仲間と『懐かしいよね』と話していたら突然、ザ・ドリフターズの『ドリフの早口ことば』が流れてきました。思わず口ずさんでご機嫌になりながら練習に見入っていたら、いきなり曲がストップして、聴きなれないイントロが流れてきました。せっかく楽しく聴いていたのにと思っていたら、球場のスピーカーから流れてきたのはなんと、『日本全国酒飲み音頭』。真っ昼間なのに、グラウンド中に『乾杯!』『酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~』と大音量で響き渡りました。少しするとある首脳陣が『音楽!』と怒鳴り声を上げて止まり、それからまた違う曲が流れました」

 1979年に発売された「日本全国酒飲み音頭」。選手にとっては予想外の景気づけソングになったに違いない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ボッタクリのゴーマン店よ、サラバ!ラーメンを食うなら1000円でお釣りがくる「昔ながらの町中華」に限る
2
「KAT-TUN解散」で確信的になった旧ジャニーズグループ「25年限界説」
3
「サザエさん」の「意味深タイトル」がいよいよ確信に変わった「フジテレビ+中居問題」脚本家の叫び
4
瀬古利彦「俺より金持ってるよな」でもメシをおごる2人の「マラソン重要人物」
5
【大相撲ウラ展望】支度部屋でジャンプや幅跳びに精を出す「王鵬」が春場所でも旋風を起こす「出稽古現場」