芸能

吉竹史「アナウンサー試験は4000分の1の狭き門」/テリー伊藤対談(2)

テリー 女性アナウンサーって、やっぱりテレビ局の中でも特別な存在なの?

吉竹 うーん、特別な存在というか、会社の顔みたいな存在ではあると思うんです。テレビ局って全ての部署合わせて毎年10人〜15人ぐらいしか内定者がいないんですね。地方局だったら3〜4人とか。その中でアナウンサー職は1人か2人しかいないので、社内でもやはり注目は浴びますよね。「今年の新人アナどんな子?」って。

テリー 吉竹ちゃんの時は何人だったの?

吉竹 私の時はキー局が5000人、準キー局で4000人って言われてたんですよ。なので、私は4000分の1です。

テリー 1人だったの?

吉竹 はい(女性では)。

テリー スゴいね。で、結局MBSには何年いたの?

吉竹 丸7年です。

テリー そうか。吉竹ちゃんはその7年、すごく人気者だったし、素敵な環境にいたわけでしょう。何で辞めちゃったの?

吉竹 20代の女性って、「30までに○○したい」みたいな気持ちに迫られる時があるんですよ。例えば「30までに結婚したい」みたいな。それが私は「30までにフリーになるか、ならないか」だったんだと思います。

テリー でも、フリーって仕事が来るかどうかもわからないし、怖いじゃない。

吉竹 そういう不安は、もちろんありました。でも私、先が見えない人生のほうが好きなタイプなので、あえてそっちを選ぶところがあるんです。

テリー 肝が据わってるからね。

吉竹 あと、やってみたい仕事があったんですよ。「吉竹さんでお願いしたい」って言われて、ちゃんと私に来た仕事って、何か特別でうれしくないですか。ひとつひとつの仕事に対して「全力でやりたい」と思えるじゃないですか。

テリー うん。わかるけど、それは局アナにもあるでしょう?

吉竹 もちろん、あるんですけど「この時間に空いてる人、誰かいないかな」とか、はめ込み式で決まることも多かったし、年齢を重ねていくと、それがより増えていく感じだったんですね。それで「30代以降はフリーランスになって、私にお願いしたいっていう仕事に1個ずつきちんと向き合いたいな」と思って、辞めたっていう感じです。

ゲスト:吉竹史(よしたけ・ふみ)1984年、福岡県生まれ。女子美術大学芸術学部卒業。2007年、毎日放送(MBS)にアナウンサーとして入社。同年10月よりテレビ「よゐこのワケアリ」、ラジオ「桂三枝の茶屋町ホテル」のアシスタントを務め、以降、報道・情報・バラエティー・スポーツ番組で幅広く活躍。2014年、毎日放送を退社。同年、フリーアナウンサーとして「セント・フォース」に所属し、「Jリーグマッチデーハイライト」(スカパー! )や「Oha!4 NEWS LIVE」(日本テレビ系)、「ニュースで英会話」(Eテレ)、「深層NEWS」(BS日テレ)などの番組に出演。現在は「おいしい記憶きかせてください」(BSフジ)、「テリー伊藤 昭和モーレツ天国」(TBSラジオ)に出演中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題