芸能

吉竹史「この社長だったら大海原で迷わない」/テリー伊藤対談(3)

テリー なるほどなぁ。で、辞めた後は「セント・フォース」に所属しますよね。それはどうして?

吉竹 先にフリーになった先輩がいらっしゃったので、その方からつながった縁です。

テリー 決め手は何だったの?

吉竹 私、基本誰とでもフランクに気兼ねなくペラペラ会話したりふざけたりできるんですけど、唯一うちの社長としゃべる時だけ、ちょっと背筋が伸びるんですよ。この人の前ではちゃんとしたい、というか。だから、この社長の元だったら、フリーの大海原でアナウンサーとして迷わず、自分を見失うことなく渡っていけそうだなっていう気がしたのが決め手です。

テリー なるほどね。で、今は事務所でアナウンサーになりたい子に教えてるんだよね?

吉竹 そうですね。アナウンサースクールで。

テリー 吉竹ちゃんの頃と今の子って、何か違う?

吉竹 違いますね。たぶん、今の学生のほうが真面目だと思います。会社に入って何をしたいのか、ちゃんと考えてアナウンサー試験を受けようとしてる子たちが増えているし、そういう子たちが内定をもらっていると思います。

テリー ところで大阪の7年間はどんな恋愛をしてたの?

吉竹 恋愛? 恋愛は普通ですよ。普通の恋愛をしてました。

テリー じゃあ、相手も有名人じゃなくて普通の。

吉竹 はい。

テリー 大阪って東京よりも狭いじゃない。デートしてたら、「吉竹史が男といるぞ」みたいな、そういう警戒心はどうだったの?

吉竹 でも、マスクとかはしてなかったですよ。それで心斎橋とかも普通に手をつないで歩いてました。

テリー あ、そうなんだ。

吉竹 はい。京都とか神戸とかも彼と一緒に普通に歩いてましたし。

テリー そういう恋愛の中で結婚したいっていうのはなかったの?

吉竹 いや、そんなこともなかったんですけど。こっちが結婚したいと思っても向こうのタイミングがあるし、向こうがしたいと思っても、こっちのタイミングがあるじゃないですか。それがうまく重ならなかったから、今の年齢なんですけど。

テリー でも、おもしろいし、一緒にいても楽しいし、魅力的じゃない。あんまり恋愛とか結婚に対するパワーがないの?

吉竹 あんまりないですね。今後、結婚もするかもしれないですけど、たぶん「したな」ぐらいにしか思わないし、子供を産んでも「産んだな」ぐらいにしか思わないでしょうし。産まなかったとしても「産まなかったな」ぐらいにしか思わないと思うので。その延長線で、あんまり特別なことではないんですよね。

ゲスト:吉竹史(よしたけ・ふみ)1984年、福岡県生まれ。女子美術大学芸術学部卒業。2007年、毎日放送(MBS)にアナウンサーとして入社。同年10月よりテレビ「よゐこのワケアリ」、ラジオ「桂三枝の茶屋町ホテル」のアシスタントを務め、以降、報道・情報・バラエティー・スポーツ番組で幅広く活躍。2014年、毎日放送を退社。同年、フリーアナウンサーとして「セント・フォース」に所属し、「Jリーグマッチデーハイライト」(スカパー! )や「Oha!4 NEWS LIVE」(日本テレビ系)、「ニュースで英会話」(Eテレ)、「深層NEWS」(BS日テレ)などの番組に出演。現在は「おいしい記憶きかせてください」(BSフジ)、「テリー伊藤 昭和モーレツ天国」(TBSラジオ)に出演中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題