芸能

密着調査!美女アナ16人の“ドギマギさせる奇行”を公開!(3)川田裕美は汗の臭いが好き?

20150326x

「男性の汗の臭いが好き」

 こう日頃から公言するのは「ミヤネ屋」(読売テレビ)を卒業して4月から東京進出する川田裕美アナ(31)。番組スタッフが明かす。

「番組制作の仕事はハード。中でも『ミヤネ屋』の制作現場は過酷で、徹夜が続くことも多い。かなり“臭う”スタッフがいても、川田はイヤな顔ひとつしない」

 新人ADが何気なく家に帰っていないことを話すと、近くで聞いていた川田アナはこう返したという。

「実は私もお風呂に3日入ってないんです」

 川田アナの風呂嫌いはスタッフの間でも評判だ。

「湯船にお湯を張ったのを忘れて1週間放置したこともあった。さすがに下着は毎日替えているようですが‥‥」(番組スタッフ)

 川田アナの体臭ならかいでみたい気もするが‥‥。一方、自ら見せつけるポーズで現場スタッフを困らせるのは日本テレビの鈴江奈々アナ(34)だ。同局の関係者が語る。

「13年に第1子を出産し、産休から復帰後はすっかり母の顔になりました。女を捨てたというのは言い過ぎかもしれないが、カメラが回っていないところでは、男の目をまったく気にしない。アケスケなオバサンキャラが定着しました」

 そんな鈴江アナの奇行は、番組収録の直前に目撃された。胸元にピンマイクを装着する際、どうしてもコードをスカートの中に通さなければならない。音声担当スタッフがおそるおそるスカートの裾を上げるように頼むと、

「あ、どうぞ」

 と、ためらうことなくスカートをまくったというのだ。

「居合わせた男性スタッフ全員が赤面するほど大胆でした。スタッフが作業をしやすいようにと、とっさに出た行動でしょうが」(日テレ関係者)

 同じく日テレの「NEWS ZERO」に出演中の山岸舞彩(28)もエピソードには事欠かない。

「高飛車そうに見えて、実は腰が低い。目上のスタッフとの打ち合わせでは、自分だけ座らずに立った状態で熱心にメモを取る。目線を合わせようと前かがみになるから、後ろから見ると、尻を突き出して、まるでオネダリしているようにも見える」(日テレ関係者)

 同局の郡司恭子アナ(24)もムッチリヒップでオヤジキラーぶりを発揮している。

「ゴルフの腕前はセミプロ級です。一緒にラウンドした関係者は、『スイングする前にヒップをプリッと左右にくねらす姿がタマらない』と漏らしていました。そんな彼女のもとにはゴルフの誘いが絶えません」(日テレ関係者)

 18番ホールまでお相伴にあずかりたいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」