スポーツ

好調の陰で…“巨人大誤算男10人”が爆発寸前!「助っ人外国人もただの腰掛け状態」

20150611m

 投高打低を改善すべくシーズン途中で獲ったはずのメジャー48発男、フランシスコ(27)も、草野球並みの守乱連発と三振オンパレードの打撃不振により、わずか5試合で二軍落ちの大誤算。このまま年俸1億4000万円がドブに捨てられることになるのか‥‥。

「ベスト体重オーバーの状態で来日したため、岡崎郁二軍監督が120キロの体に減量指令を出しましたが、二軍の試合では場外弾を連発するなど、当たれば飛ぶ規格外のパワーがある。交流戦中に一軍昇格し、DHで使われるのではないか」

 こう話すのは、巨人担当記者である。

「首脳陣が言うには『フランシスコは変化球への対処がうまくないし、体が突っ込むから差し込まれる。まっすぐ勝負が多いパ・リーグ投手のほうが合う』。例えば、楽天の則本昂大(24)など、速球が武器の投手には強いかもしれない」

 ただ、「素行不良」が問題になるなど、懸念も残るという。スポーツ紙デスクが語る。

「元メジャーのプライドがあるからか、真面目に練習しないというか、日本の野球をナメているフシがある。来季のメジャー入りに向けて、調整のつもりで日本に来ているからです。実戦でのカンが鈍らないように、単なる腰かけですよ。ケガさえしなければいい」

 交流戦が終われば、また一塁の守備がこなせるかどうかが懸念材料に。誤算の危険性は尽きないのだ。

 フランシスコと同じく二軍調整中の村田修一(34)は、右太腿の肉離れが原因というが、

「もうケガうんぬんより、首脳陣が見切りをつけようとしている空気が漂っています。昨年、開幕4番に座りながらバントを命じられたり、打撃不振で8番に降格させられたり。今季も8番を打つことが多く、4月7日には9回一死一塁で原監督がまたしてもバントを指示。元4番のプライドはボロボロです。原監督に言わせれば、発奮させるためだそうですが、監督は村田に関しては、外(マスコミなど)に向けても厳しい言葉を発している。村田はそんな状況にもう耐えられなくなったようで、親しい選手には『もうしんどい。巨人を出たい』と話しているといいます。今オフには他球団へのトレードを直訴することも考えているようです」(球団関係者)

 さて、好調な投手陣の中にも首脳陣の頭を悩ませている誤算男がいる。「勝利の方程式」を構成する中継ぎ左腕、山口鉄也(31)だ。巨人担当記者によれば、

「昨年、左肘靭帯を部分損傷しましたが、マー君と同じく手術をしない『PRP療法(血小板注射)』を選びました。根本的に治っているわけではないので、抑えとほぼ同じ立場ながら防御率は3点台後半と振るいません。このままの状態で急に調子が上がるとは思えない‥‥」

 暴発寸前の大誤算男を抱え、それでもAクラスにとどまっているのは、選手層の厚さと指揮官のやりくりゆえか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」