芸能

「火花」を散らすピース又吉と綾部は麒麟やロザンのように上手くいくのか?

20150628piece

 ピース又吉直樹のデビュー小説「火花」はいまでも毎週1万部ほどが売れており、累計40万部超えの大ヒットとなっている。本体価格が1200円なので、又吉には5000万円近くの印税が入る計算だ。

 相方の綾部祐二も火花人気に乗っかるべく、「2人で書いた」と言い出したり、「自分の分の印税は10%」などと主張するものの、取り分はもちろんゼロ。このままでは収入や露出面で格差が広がり、コンビ仲に悪影響を及ぼすのではという懸念もある。

 芸人が書いた小説といえば、200万部を超えるメガヒットになった麒麟・田村裕の「ホームレス中学生」が筆頭にあげられる。田村には2億円近くの印税が入り、手元に残ったのは8000万円ほど。その大金を田村は3年ほどで使い切ったという。

 本が発売された2007年当時には、相方の川島明も格差ネタを口にしていたが、とくにコンビ仲が悪くなることもなく、現在では小説が話題になることもほとんどない。理由としては田村に作家として身を立てる気がまったくなく、「ホームレス中学生」のヒットはあくまでフロックだと受け止めていたからだろう。印税を使い切った理由も、父親に家を買ってあげたり兄の事業資金を出したからであり、生活が急に贅沢になったわけでもないようだ。

 その翌年に出たのが、ロザンの宇治原史規をモデルにした自伝的小説の「京大芸人」。実はこの小説、著者は宇治原ではなく、相方の菅広文が書いたもの。しかも印税は2人で折半しており、続編も合わせて累計20万部なので、およそ1000万円ずつを手にしたことになる。

 そのロザンは印税や賞金だけではなく、片方がピンで出演した時のギャラさえ折半しているというから驚きだ。高校の同級生だった2人はコンビ愛の深さで知られており、小説がヒットしてあぶく銭が入ったくらいでは、その仲にヒビが入ることはないようだ。

 そんな麒麟やロザンに比べると、ピースはコンビ分裂の可能性も高そうだ。2人は東京NSCの同期ではあるものの、コンビ結成は数年後。出身地も又吉が大阪、綾部が茨城と関連がなく、年齢も3歳違う。むしろコンビとして活動しているのが不思議なほどである。

 表舞台に出てきたのも、綾部が「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)で先に人気を博し、その後にキングオブコント2010での準優勝でコンビとしても注目されたという経緯がある。当初は又吉のほうがオマケ的に扱われるなど、現在とはまさに隔世の感だ。

 ただ、コンビ格差が少なくない芸人の世界のなかで、ピースはお互いがまったく違うキャラで目立っている数少ない成功例でもある。又吉が文芸芸人のポジションを確立し、綾部はしゃべくり芸人として活躍し続けていけば、「実はコンビの2人」として両立していけるのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏