芸能

又吉直樹が第2弾小説発売、今度は映像化が難しそうなワケ

 お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が5月11日、2作目の小説「劇場」のお渡し会を開いた。当日朝、書店で平積みされた自著を見て「ドキドキしながら行ったんですけど、看板立ててくださって、大きく扱っていただいた。心強く思っています」と興奮して語った。

 第一作「火花」は「第153回芥川賞」を受賞。電子書籍を含む累計発行部数300万部突破のベストセラーに。「劇場」が掲載された「新潮」4月号は発行部数5万部という異例の数ながら、10日あまりで完売。村上春樹の「騎士団長殺し 第1部」「同 第2部」の50万部に次ぐ初版30万部で売り出された。

「タイトルにちなんで、劇場でのお渡し会を提案され、二つ返事でOKした又吉は、満員の客席を前に自虐ネタの劇場話をひとくさり。昔、北海道の小樽に住み込みで1ヵ月半漫才をしに行った際、観客ゼロの日も。客席に座ったスタッフに向けて話したり、たったひとりの客のおばあさんが帰らないようゆっくりしゃべったりしたそうだ。お渡し会ではひとりひとりに握手して手渡すサービスぶり」(芸能ライター)

 前作は昨年、Netflixでドラマ化され、今年2月にNHK総合で放映された。11月には、全国東宝系で映画版「火花」が公開される。

 気になるのは、第2作の映像化だ。1作目と違って難しそうだというのだ。

「本作は恋愛小説で、前作よりわかりやすく書かれていることもあって、映像化の申し込みも来ているそうだ。だが、話の内容に救いがなくて、万人受けはしそうにない。自意識過剰で自己中心的な売れない劇作家が、女優志望の女性の家で同棲を始める。が、厳しい現実に打ちのめされ、売れっ子に嫉妬し、支えてくれる女への依存を強めていく。俺様面する男のどす黒い面が鼻につき、腹が立ってしょうがないし、都合のいい女扱いにも拒否反応が出る。誰しもが持つ負の感情がさらけ出され、読後は自己嫌悪まっしぐら。うまく演じれば演じるほど、総スカンを食いそうな男の役なんて演じたい役者なんているのかどうか…」(スポーツ紙記者)

 大注目を浴びている作品だけに今後の展開を「裏読み」する向きも少なくないようだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」