スポーツ

落合福嗣クンだけじゃない、名選手たちが輩出した“ドラ息子”たち

20150627dora

 TOKYO MX系テレビアニメでの声優デビューが話題となった、中日ドラゴンズ・落合博満GMの長男・福嗣クン。一部スポーツ紙には「母は泣き、父は涙こらえエール」「パパ&ママを泣かせた念願の定職!」などと、仰々しいまでの感動的な見出しが躍った。

 2010年に一般女性との結婚を明かした福嗣クンだが、じつは大学を卒業できたのは2013年のことだった。

「その間、歌手デビュー、コラム執筆とマルチな活動を続ける一方で、安定した職には就いていなかった。父である落合GM、母の信子さんとも、内心ではかなり心配していたようですね」(スポーツ紙記者)

 一方、ネット上では「27歳で定職かよ。負けた」「親の七光り実写版」「全米も泣いた」などなどあたりまえのように批判的なコメントが目立つ。中には「プロのドラ息子」なんていう声まである。

 しかし、福嗣クン以外にも“球界のドラ息子”は大量生産されている。

 真っ先に名前があがるのが、「電車の切符の買い方を知らなかった」伝説のある長嶋茂雄の長男・一茂や、長嶋家に負けず劣らずブルジョワジーな一家、野村克也の三男・克則(ヤクルトコーチ)だが、この両者は“バカ息子”と呼ばれることはあっても、ドラ息子とは呼ばれていない。

「親の七光りが90%以上影響しているとはいえ、一茂はスポーツキャスターでタレント、克則もコーチとしてそれなりの評価を受けています。それに比べてると、もっと“凄い息子”もいるんです」(前出・スポーツ紙記者)

 今年27歳になる巨人・原辰徳監督の長男・嘉宏氏は、幼稚舎から慶応に学び大学まで進んだが中退。父と同じく幼少時から野球を始めたが、それもまったくモノにならなかったという。

「学生時代から月に数百万円の小遣いをもらっていたとネットで報じられたこともあります。元KAT─TUNの赤西仁らとよくつるんでいて、六本木では知らぬ者のいない遊び人だったとか」(芸能ライター)

 元楽天監督で元祖さわやかイケメンの田尾安志の次男・洋輔氏も負けていない。昨年、テレビのバラエティ番組「私の何がイケないの!」(TBS系)に出演し、ヒモとして生活している現状を告白した。

 すでに、30歳を過ぎている洋輔氏だが、現在は沖縄で音楽活動を続けているが、ステージ歌手として得られる収入は月4万円程度。大学病院に勤務する同棲相手の稼ぎに頼っているそうだ。

 元日本ハム監督・大島康徳の息子、雅斗氏もかなりのツワモノ。25歳で芸人を目指しているという彼は現在、大阪にあるNSC(吉本興業の芸人養成学校)に在籍中。東京のNSCではなくあえて大阪に入学したのは「NMB48のメンバーと結婚するため」と真顔で語っているというのだから、名球会会員の父親があきれるのも無理はない。

 一向に盛り上がらないプロ野球のオールスター戦なんかよりも、ドラ息子オールスターを一堂に会したほうが視聴率が獲れそうだ。

(金子良太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…