芸能

CM&ドラマ女優四季報2012(4)ドラマ失敗でもイメージ維持

 さて、ここまで、下克上を狙う「次世代女優」の名前が何人かあがった。それに加えて、古崎氏が今年伸びる女優として、さらに3人を指名する。
 まずは「ミタ」に出演していた相武紗季(26)だ。
「その前は『リバウンド』(11年・日テレ系)に出演し、急にデブになって薬をのんだりする滑稽な役を好演。キャラクターが強く、脇にいても主役を食いそうな感じがちょっと絡みにくい気はしますが、同性からも親近感を得て、存在感が確立してきました」
 2人目は満島ひかり(26)。「モテキ」(10年・テレビ東京系)、昨年の「それでも、生きてゆく」(フジ系)で頭角を現した本格派だ。古崎氏が続ける。
「NHKの朝ドラ『おひさま』(11年)でもグッと印象に残る演技でした。本格女優なだけに、テレビではなく映画や演劇の世界で、より映える可能性もあります。もう一人が榮倉奈々(24)。彼女はまさにテレビ的に映えますね。男性ファンからは柔らかい、かよわいイメージが受けています。ある意味、庶民的であり、『泣かないと決めた日』(10年・フジ系)で、イラつくぐらいのどん臭いヒロイン。あれを自然体でやるところがいいですね。昨秋の『蜜の味』(フジ系)では一転してイメージチェンジ。男を奪うずうずうしい女性ながら、言い寄る男は冷たく突き放す。いろんな展開が可能な女優です」  一方、株価下落の女優陣はといえば、
松下奈緒(27)ですね。『ゲゲゲの女房』(10年・NHK)、現在放送中の『早海さんと呼ばれる日』(フジ系)が頂点で、もう行き着いた感がある。これからはシンドイでしょう。連ドラ初主演の『CONTROL~犯罪心理捜査官~』(11年・フジ系)は『ゲゲゲ』とはまた違う役でしたが、精彩を欠いてしまった。今回の『早海さん』はドジな女房役であり、結局『ゲゲゲ』路線に逆戻りしている。ここから新しい路線を見いださないと、苦しいでしょう。あとは深田恭子(29)と広末涼子(31)。頂点を過ぎ、これ以上何が出てくるのか、という感じです。上昇は無理でしょうね」(古崎氏)
 松下については、こんな擁護の声も。
「救いはJAのCMに出ていることです。公的機関で全国展開していることに価値がある。ドラマで失敗しても、JAがついているかぎり、ムチャクチャにイメージが下がるとは思えません。まぁ、次のドラマでどうなるかですが‥‥」(前出・広告代理店スタッフ) プライドと地位とギャラを巡る、女の激烈な争い。舞台裏のドラマは本編よりおもしろいかもしれない。

カテゴリー: 芸能   パーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」