芸能

まさかの熱い関係!?乃木坂46橋本奈々未の“ツンデレ報告”にファンが嫉妬?

20150711nogisaka

「顔面偏差値」が高いアイドルグループとして知られる乃木坂46の中でもトップクラスのルックスを誇る、ショートヘアがトレードマークの橋本奈々未。今年3月にファッション誌CanCamの専属モデルに起用されるなど、その美貌を発揮する場を得たことで、世間からの注目度も上がっている人気メンバーだ。

 そんな彼女がルックス以外でも話題をさらっていることがある。それは、自身の弟に対するドS愛。これが「あまりに熱い!!」とファンたちの間で評判なのだ。

 乃木坂46の冠番組「乃木坂って、どこ?」(現在放送中の「乃木坂工事中」の前身番組)で放送された、メンバーの素顔を家族の証言により暴いていく企画の中で、橋本の弟は「姉はドSなんです」と証言。その証言によると、「お湯の温度が80℃ぐらいになったら教えて」と橋本に頼まれたので、「どうやったらわかるの?」と弟が聞くと、「手を突っ込んで『熱い!』と思ったら80℃だから」と言われ、それを母が猛然と止めたというエピソードが披露された。

 その他にも、コンサートを観に来た弟が乃木坂の美女軍を目の前にしてニヤニヤしていたため、いきなりビンタをかますなど、弟にハードに当たっていることが報告されており、他のメンバーも若干引き気味だった。

 そんな“危険なアネキ”橋本が、実はかなりの弟想いだと発覚したのは最近のこと。受験勉強用の問題集を吟味して送ってあげたり、高校の合格祝いに時計をプレゼントするなど、ドSと優しさの振れ幅がハンパないのだ。

 先月29日にトークアプリ「755」で、「データフォルダ整理してたら、お肉食べてる弟の写メがでてきた!」と投稿し、弟の写真をアップ。写真は顔の大部分こそ隠したものだったが、人気アイドルが弟の写真を公開ということで多くのユーザーが食いついた。橋本もこの画像を1分間掲載し、反響に驚いたのか投稿を削除したわけだが、すでに多くのユーザーが写真を保存している。これについてもファンは驚いたと言う。

「なんで弟の食事シーン、写メ撮ってるんだ?」「溺愛しすぎだよ~」「こんな美人のツンデレ姉さん、最高!」など、微笑ましくもギリギリの兄弟愛に多くのコメントが寄せられている。

 7月10日に公開された乃木坂46のドキュメンタリー映画「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」の作品内のインタビューで、橋本は弟の大学の学費を支払うことも宣言している。

 現在は「755」の更新こそストップしているが、乃木坂屈指の美女が溺愛する弟について、新たな書き込みを待望しているファンは多いようだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」