エンタメ

フジ 「家族のうた」は他局のパクリ

 フジテレビ系で4月から放送されるオダギリジョー主演のドラマ「家族のうた」が、スタート前からモメにモメている。「パパはニュースキャスター」(87年/TBS系)のパクリだと、大騒動になっているのだ。
 テレビ誌記者が話す。
「このドラマは、酔うと見境なく口説くミュージシャンの前に突然、中学生の3人の娘が現れ、世間に隠しながら生活するという話。一方の『パパは──』も、酒の勢いで寝た女たちとの間にできた3人の娘が田村正和扮するキャスターの前に突然現れ、世間に隠しながら共同生活を送るというもの。職業こそ違えど、ほとんど同じ設定ですね」
 この「家族──」の内容がフジのHPで発表された直後、「パパは──」の脚本家・伴一彦氏がツイッター上で設定が酷似していることを指摘。〈呆れてます。恥ずかしくないのかなあ。類似じゃ済まないでしょう〉などと書き込んだことで、騒動が一気に広がった。
 フジ側は一部夕刊紙の取材に対して「オリジナル」を強調していたが、2月20日、伴氏と「パパは──」のプロデューサー、そしてフジ側との間で話し合いが行われた。その件について伴氏に取材を申し込むと、
「この顚末については、私のHPに書きたいと思っています」
 という返事だった。
 伴氏のHPに「『パパはニュースキャスター』を巡るフジテレビとの顛末」の見出しが載ったのは2月23日。要約するとこうだ。
〈盗作の意図はなく、(中略)ドラマとしてのメインはその部分ではないのだけど、その部分が強調された形で発表されてしまい誤解を招いてしまったとのこと。また、担当局長は私たちの抗議を知り、「これはそう(盗作)と思われてもしょうがない」「アレンジしてパクリと言われないドラマを作りたい」と明言。現在設定改訂作業が行われているはずです〉
 芸能評論家・肥留間正明氏が言う。
「日本のドラマの衰退を物語っている話だね。企画にオリジナリティがない。キムタクの『南極大陸』(TBS系)なんか映画『南極物語』の二番煎じだよね。今のドラマの企画って、例えばキムタクのスケジュールを押さえたということから始まる。で、キムタクが『こういうのは嫌だ』と言わないような企画を考えるわけ。そういう安易な構造で作るから企画がおろそかになる。情けないかぎり」
 前出・テレビ誌記者によると、
「制作は何をしていいのかわからずハチャメチャな状況。スタッフも『ただでさえ気難しいオダギリジョーさんなのにカンベンして』とボヤいていますよ」
 フジは上戸彩主演のドラマ「絶対零度」でも、米国ドラマ「コールドケース」のパクリだと騒がれた過去があるが、この企画者と脚本家が今回の「家族──」と同じ人物というのは偶然か。
 伴氏はHPでこう締めくくっている。
〈イヤミでも何でもなく、心から「家族のうた」が面白いドラマになることを期待しています〉
 そのとおりである。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」