NBAスターとダルビッシュ。この2つの大型契約だけでも忙しいのに、テレム氏はさらに、ドジャース買収問題も抱えていた。オーナーが球団の金を使い込んだなどとされ、入札制による買収騒動に発展したドジャースの買収グループの一員となっているからだ。前出・メジャー担当記者が説明する。
「テレム氏には、代理人を辞めてメジャー球団の幹部に納まりたい夢があります。買収が成功すれば、球団社長か共同オーナーになるという条件で、買収グループで専門的なアドバイスを求められているのです」
そうした環境下、松井にはどんなオファーが届き、いかにして破談になったのか。米紙関係者が明かす。
「実は松井は、アスレチックスから残留要請を受け、『11月末までに返事をくれ』と言われていました。『年俸200万ドル(約1億6000万円)でいいならウェルカムだ。ぜひ残ってくれ』とね。ところが、期限を過ぎてもテレム氏は球団に連絡を入れず、松井には『まだ(もっと高額年俸で)交渉できる球団はあるよ』と説明していた。連絡をよこさないテレム氏にアスレチックスは怒り、交渉を打ち切ったのです」
資金難にあえぐ古巣からの、昨季年俸425万ドルからの大幅ダウン提示を蹴ったテレム氏。松井にしても、アスレチックスのような弱小チームでは優勝の可能性は低いと考え、残留には乗り気ではなかったという。前出・メジャー担当記者は、この決断の失敗を指摘する。
「もう十分稼いだ松井は、年俸にはまったくこだわっていない。でもアスレチックスに残れば、少なくとも監督の起用法で苦労することはありませんでした。新しい球団では、監督との信頼関係を作り、オープン戦で結果を出し、あるいは代打でどんどん打つなどする必要がある。しかも例年、オープン戦では花粉症に苦しみ、ほとんど打ったためしはない。メジャー30球団中、アスレチックスが、試合に出られる唯一の球団だったんですが‥‥」
移籍先が決まらないまま越年した松井のもとに、魅力的なオファーはなかなか届かない。そんな中、2月になって、同じくインディアンスからFAになっていた福留孝介(34)に、ホワイトソックスからオファーが来た。前出・メジャー球団関係者が語る。
「実は、松井にも同時にオファーが来ていたんです。提示は福留と同じ50万ドル。メジャー最低保障(48万ドル)に近い額です。ところが、ここでもテレム氏が『代理人としては勧められる契約ではない』などと渋っているうちに、福留が滑り込み契約。これで松井は完全に売り時を逃してしまった。『テレムが報告してきたら、僕は決断するだけです』などと悠長なことを言っている場合ではなかったのです」
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 6
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 7
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 8
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 9
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 10
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)