芸能

若槻千夏、篠田麻里子、益若つばさ…芸能人が立ち上げた「ブランドの評判」暴露座談会

20150731wakatsuki

 昨今は自らのブランドを立ち上げるタレントやモデルが続出。しかも、芸能活動以上に成功を収めているケースも多い。有名人ブランドの本当の評判をファッション関係者3人が大暴露する──。

A(アパレル女社長)この前、若槻千夏が立ち上げたブランドの年商5億円ってテレビで紹介されてたけどあの子商売がウマいよね?

B(元カリスマショップ店員)そうそう! 彼女が前にプロデュースしていたWCと同じテナントで働いてたんだけど、普通に売り上げは良かったのにいきなり店舗を閉めたのね。そしたらその後、近くに大きい店舗ドカンと出して。閉店ってニュースが飛び交ってたから、お客さんが殺到して完売続出。

A 新店舗宣伝のためにわざと儲かってる店舗をクローズさせる手法だね。勝手にマスコミは取り上げてくれるし、宣伝費はタダ。

B 彼女は本当に洋服が好きで、芸能活動休止してアパレルの勉強していたくらいだもん、単なる名前貸しとはワケが違うよね。

C(ブランドプロデューサー)その点、篠田麻里子は株を下げたね。プロデュースしていたricoriが倒産した時、びっくりしました、私も前にお手伝いさせてもらっててって自分はもう関係ないみたいなコメント出して業界人からも総スカンくらってた。

A デザインもダサいって評判だったから、最後のほうはオタクのファン向けにメンズの商品も出してたりしてたしね。

B 女性に嫌われる女タレントは、ブランド立ち上げないほうがいいと思う。紗栄子が何度かブランド立ち上げてるけど、デザインもパクリ疑惑があったりですぐにクローズしてるし。

A アンチが多い辻希美は成功してない? Saruruって子供服のブランド立ち上げて、アイドル時代より稼いでるみたいだよ。

B 浜崎あゆみの全盛期、彼女が立ち上げたマテリアルガールってブランドがあったのね。知り合いがブランドの立ち上げに関わっていたんだけど、あゆ一人でキビキビ動いて指示出したりして、すっごい仕事ができたんだって。「あんな若い女の子に負けてどうする!」って、その時のスタッフがお偉いさんに怒鳴りつけられてたみたい。

A 辺見えみりが梨花の店の真ん前に店出して話題になったよね。ブランドコンセプトが「モダンなPARISに住みながら、生まれ育ったLAの高い空と青い海を想う、29歳の女性が、断捨離で自分に必要な物が見えてきた。」って意味不明だし、ネットでもめちゃ笑われてる。梨花の店は大盛況なのに、えみりのほうはお客さん全然入ってないみたいだね。

C 同じママタレントでも益若つばさのショップは人気だね。読者モデル時代からデザインを書き溜めしていたのは有名な話だし、お店に出向いてファンにコーディネートしてあげたり、お客さんとの距離も近くて接客対応もいいみたい!

B 益若つばさと仲良い、鈴木奈々もそろそろブランド立ち上げそうだね。カジュアルなコーディネートが小柄なスタイルに似合ってて可愛いし、参考にしてるファンも多いみたい。

A ブランド立ち上げで成功しそうなのは、指原莉乃! 自分ではオシャレじゃないことをネタにしてるけど、スタイルもいいしプロデュース力に長けてるから、アイドルプロデュースの男ウケするデザインのレディースとか、男性ファンをオシャレにしたい! みたいなコンセプトでメンズブランドを立ち上げたら、元AKB48で今アパレル社長やってる川崎希より儲かりそう。

 これからも、タレントたちが続々とアパレル業界に参入していきそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏