芸能

浜崎あゆみが大トリのa-nationが空席祭りの危機に!

20150823hamasaki

 夏の音楽シーンを締めくくる「a-nation stadium fes.」が、東京と大阪の2会場、全4公演で開催される。出演者は浜崎あゆみを筆頭に、BIGBANGやSUPER JUNIORら人気の韓国勢、さらには今を時めく三代目 J Soul Brothersらとエイベックスの総力を結集した豪華ラインアップになっている。

 ところが、肝心のチケットが全公演とも売り切れていないのである。これだけの顔ぶれを揃えてもソールドアウトにならないとは驚きだが、音楽関係者は売れ残りもやむなしと語る。

「この手のフェスは一見豪華ですが、それぞれのアーティストのファンにとっては出演時間が短いことから、あまり楽しめないという面もあります。しかも夏場はほかにもサマーソニックをはじめとする大型の音楽イベントが多く、ファンもフェス疲れしているんです」

 とはいえ、空席が目立つ会場を目の当りにしたら、出演アーティストも嬉しくないはず。なかでも、最終公演となる8月30日のヘッドライナーを任され、a-nation全体の大トリを務める浜崎あゆみの心中はいかがなものだろうか。もっとも、ファンが浜崎の大トリを心待ちにしているかどうかは疑問だと、前出の音楽関係者は解説する。

「浜崎はすでにヒットメーカーではありません。シングルCDの週間ランキング1位は、2010年9月の『L』が最後。2014年10月リリースの『Terminal』は最高位が24位と、16年ぶりにトップテンを逃しています。アルバムのほうも2013年の『LOVE again』こそ1位になりましたが、その後の2作品は5位と4位に留まっています」

 たしかに最近のヒットチャートはAKB48かジャニーズ、そしてEXILEの独壇場だ。でも、あゆファンからの支持は今でも根強いのでは?

「たしかに、あゆ世代の女子から絶大な人気を誇っているのは間違いありません。ただ、ファンの多くはもはや30代。結婚している人も少なくなく、あゆの単独ライブなら足を運ぶけど、大トリを務めるだけのフェスにまで行く体力や財力はないんでしょうね」

 これがひと昔前の人気絶頂期であれば、あゆの出番だけを観たくてフェスに来るファンも少なくなかっただろう。だが2012年のa-nationではすでに、お目当てのアーティストが出番を終えると、あゆのステージを尻目に観客が出口に殺到するという光景が見られていた。今年はアルバム2枚をリリースして気を吐くあゆだが、a-nationでの人気はCDランキングと同様、目に見えて残酷のようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」