スポーツ

巨人・原監督辞任から高橋由伸監督誕生までの”タブー暗闘”「原監督がユニフォームを脱ぐまでの経緯」

20151105b

 巨人に高橋由伸新監督が誕生した。3連覇の勢いがとぎれたチームに、フレッシュな風を吹き込んでくれることだろう。一方、電撃的な監督交代劇を演出したのは原監督の辞任だった。監督通算12年で7度のリーグ優勝を成し遂げた名将が、みずから球団を去った背景──。知られざる暗闘を全て書く!

 そこに「主」は不在だった。10月22日、2015年のドラフト会議が行われ、セ・パ12球団の関係者が一堂に集結。しかし唯一、巨人のテーブルだけ監督の姿がなかった。3日前の19日、原辰徳監督(57)が今シーズン限りで通算12年間にわたる指揮官としての経歴にピリオドを打ったばかりだったからである。

 その19日当日、退任会見に現れた原監督は、爽やかな表情を浮かべながら次のように語っていた。

「ここ3年ほどチーム力が低下し、成績も落ちてきた。何とかしようという気持ちがあったが、チームに新陳代謝が必要と感じた。新しいリーダーにチームを託すことのほうが正しい選択だと判断した」

 今季はリーグ2位に終わって4連覇を逃すと、17日のCSファイナルステージ第4戦でヤクルトに敗れ、逆転日本一の夢も潰えた。

「そろそろ、この辺が潮時かなと」

 ユニホームを脱ぐ決意が固まった時の心境を話す際、うっすら目には光るものがあったが、笑みは絶やさなかった。

 ただし、会見は和やかなムードで進行していたが、途中でやや微妙な空気が流れるシーンもあった。それは原監督が今後について問われ、こう述べた時だった。

「あまりにも背負っていたものが大きい。まずはゆっくり寝て、起きて‥‥。そういうことですかねえ。何かムクムクというものがあれば考えればいいが、今のところ何も考えていない。何かやるにしてもボランティア活動的なことをやろうかなと。来年1年間はフラットな形で色づくことなくいたい」

 通算12年間で7度のリーグ優勝と3度の日本一。長嶋(15年)、川上(14年)に次ぐ、球団歴代3位の在任期間で「Gの名将」と呼ばれるにふさわしい成績を収めたにもかかわらず、原監督は会見でみずから、一度ジャイアンツと離別することを明言したのである。

 前回の第一次政権で辞任した際には「特別顧問」のポストが用意され、当時の渡辺恒雄オーナー(89)=現球団会長=いわく「人事異動」という形で就任したものの、不思議なことに今回はそれが一切何もなかった。

 会見に同席した白石興二郎オーナー(69)は、

「しばらくフラットな状態で縛られずに自分の生き方や、やりたいことを見つけたいという原監督の考えを尊重しようと思う。彼は誰が考えても巨人軍の宝であり、ONに次ぐ至宝。ただ野に置くというようなことは考えない。しかるべき時にいずれは助言、指導してもらう形にしたい」

 と話したが、どうにもすっきりしなかった。本当に「至宝」であるならば、監督退任後も敬意を表して何らかのポストを与え、関係性を保つことが重要なはずである。ところが原監督は離別の道を選択し、球団側も無理に引き止めようとせず本人の意思をアッサリと尊重した。いったい、これは何を意味するのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」