エンタメ

ギャンブルライター・浜田正則の「パチンコ必勝手記」“チョロ打ち、止め打ち、潜伏狙い「正当攻略法」で勝利を呼び込め!”

20151126u

◆よもやま話「正当攻略法」

 パチンコで「攻略法」と聞くと、キナ臭いものを想像しますが、攻略法には2種類あります。

 1つが「正当攻略法」。もう1つが「違法行為」です。正当攻略法の例をあげると、まずは不肖私が当コラムにて指南している「立ち回り」や「情報」。他には以下のようなものです。

●ストップボタンで玉の打ち出しを止める。

●ハンドルを駆使してストロークを操る。

●潜伏確変を拾う(もしくは潜伏確変を見切ってキレイにヤメる)。

●カード会員になり端玉を貯玉したり、換金ギャップがある場合に、貯玉で遊技をして差額を浮かせる。

 それに対し、違法攻略法は以下のようなものです。

●電波機器や違法機器を用いたり、裏操作で強制的に当たりや出玉を出す。

●玉やコインの持ち込み、持ち出しをする。

●偽造カードなどの詐欺行為。

 後者が違法であることはわかると思いますが、仮に前者の正当攻略法であっても、店のハウスルールで禁止されていればアウトですのでご注意ください。

 店が禁止していなければ、これだけでも勝率はかなり上がるはずですので、皆さま実践してください。

◆実戦指南「私が実践している正当攻略法」

 ちなみに今現在、私が実践しているものは、まず、情報収集と貯玉会員はマスト項目。次に電チュー開閉に合わせた止め打ち。SANKYO、ニューギン、藤商事など、効果が高いメーカーの台は必ずします。

 その次はストローク。今ある機種ならフィーバーパワフルの「チョロ打ち」。ヘソの入賞が全然違います。少し前だと、スーパー海・沖縄系。天クギの上を狙って左右に散らしたほうが通常時に回りが上がりました。今でも台が残っていたら、試す価値ありです。

 さらに海系は、大当たりアタッカーに入るラストカウント寸前までゴム打ちしてから、ラストの球が到着する前に左打ちすれば、アタッカー到着時に左右同時に玉が来るので「オーバー入賞」が期待できます。

 最後に「甦りぱちんこ花満開」のように潜伏確変がある台は潜伏狙い。浅い回転数でヤメてある台を数回転だけ回し、当たったら確変抜けまで打って即ヤメ。

 私は甘デジが主戦場で、甘デジばかり例にしましたが、他のスペックでもやることは一緒ですので、皆さまのひいきの台でも、ぜひ試してみてください。

◆プロフィール 浜田正則(はまだ・まさのり) パチンコ生活歴29年。業界寄りの記述をする「パチンコライター」とは一線を画し、ファン目線で真実のみを文章につづる「ギャンブルライター」として18年目を迎える。漫画の原作者としても活躍しており、作品は多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」