スポーツ

“世界の武豊”を支えた蛯名正義との友情秘話「お互いを支え合う2人の友情」

20151224z

 当時を知る在京専門紙の元記者が耳打ちする。

「トップジョッキーのユタカからホンネの情報を引き出すのは大変でしたから、かなりの社が奥さんにバレない形でご祝儀を渡していました。ある社などは最終レースが終わったあと、人のあまりいない競馬場内の一室にユタカを呼び出し、数百万円入った包みをそっと手渡していましたよ」

 武と蛯名の友情譚に話を戻せば、ここ数年、武が社台グループに干されるなどして勝ち星が上がらず、スランプがスランプを呼ぶ悪循環に陥っていた時も、蛯名はひそかに武に救いの手を差し伸べている。競馬サークル関係者は、

「天才といえども、やはりキツかったんでしょうね。当時、ユタカは京都の先斗町や祇園にある行きつけの店で、酒浸りの日々を過ごしていたんです。この噂を耳にした蛯名は競馬関係者を通じて『酒やめないと、このままじゃダメだよ』とたしなめて、本気で心配していました」

 と明かしたうえで、この苦言は「この際、生活を改めてみてはどうか。そして昔の強いユタカを取り戻してほしい」という、蛯名なりのエールだったというのだ。

 厩舎関係者もこう話す。

「ちょうど同じ頃、『やっぱりユタカが活躍しないと競馬は盛り上がらない。何だかんだいってもユタカなんだよ』と話していましたよ」

 もちろん、2人の友情は蛯名からの一方通行、というわけではない。

「今は基本的にエージェントが騎乗馬を探してくるわけですが、馬主を紹介することはあるようです。例えば、ユタカが懇意にしている個人馬主の馬が、ずっと京都で使っていたのを東京で使うということがあった。でも、たまたまユタカが他の馬に乗ることになっていて、『いい騎手はいないか』と相談され、『それなら蛯名に乗せてやってください』と推薦することもあるらしいです。逆に、蛯名からユタカに乗り替わりの紹介もあるでしょう」(専門紙トラックマン)

 01年3月、蛯名がトロットスターでスプリントGIの高松宮記念を制した時のことだ。この日のトロットスターはなぜか行きっぷりが悪く、鞍上も「本当にヤバイ!」と焦るほどハラハラの展開となったが、最後は大外を信じられないほどの鬼脚で伸びて優勝。すると、車で帰宅途中の蛯名に、パリで武者修行中の武から「おめでとう」の電話が入ったというのだ。蛯名は著書「正義の競馬」(集英社)の中で、この時の心情を次のようにつづっている。

〈レース直後に感じたのと違った喜びがじわじわと心に広がるのを感じた。勝ってよかったなぁとつくづく思った。やはり、持つべきものは、心の通った友ということだろうか〉

 そんな蛯名の人知れぬ支えもあって、武はスランプの長いトンネルをようやく抜け出し、今年11月、年間の勝ち星を6年ぶりに100勝の大台に乗せた。

 天才の陰に蛯名あり。物議を醸したチャンピオンズCでの物言いも含めて、まさに蛯名が望んでいた「強い武」の復活である。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断