スポーツ

天才テリー伊藤対談「高野人母美」(2)嫌いじゃない人を殴るのって平気?

20160121l

テリー そもそもモデルだった高野さんが、どうしてボクシングを始めたの?

高野 22歳の時にモデルの友達に誘われて、試合を観に行ったのがきっかけですね。15歳の時からやっていたキックボクシングはただの趣味で、プロになるつもりも、試合を観に行ったことも一度もなかったんですけど。

テリー へぇ、そんなにすごい試合だったんだ?

高野 というか、リング上で戦っている選手がピュアに見えたんですよね。山上ボクシングジムの天笠尚選手の試合だったんですけど、すごくカッコよくて、衝撃を受けて。「私もあんなふうになりたい!」って次の日に山上ボクシングジムに入門しました。

テリー そりゃ行動が早いな(笑)。高野さんみたいな美人が来たら、ジムは大喜びだったでしょう。

高野 いや、男性しかいないジムですから、最初は相手にもされませんでした。

テリー ボクササイズみたいな気分で来たと思われたのかな?

高野 恐らく(笑)。会長には「どうせ1週間ぐらいですぐに来なくなるから」って言われてたのが悔しくて、毎日片道1時間半かけて通ってました。

テリー なるほど。そしたら「おっ、こいつ、意外と頑張るな」と認めてくれたんだ。

高野 でしょうね。行けない時があると、ジムから「どうしたんだ、やめたのか?」って連絡が来るようになって(笑)。そうやって、少しずつ認めてもらった感じです。

テリー それで約3年前にライセンスを取ってプロになったと。実際リングに上がってみて、どうだった?

高野 無我夢中だったから覚えてないですけど、「女なんかやめろ!」みたいなヤジは多かったですね。何か遊び半分にやってるように見えたみたいで。

テリー ああ、高野さんの場合はモデルという肩書があるから、よけいにそう思われたのかもしれないね。

高野 お客さんには、選手が試合までにどれだけの努力をしたかは見えないですからね。もちろん選手も、自分から「こんなに努力しました」とは言わないし。

テリー そりゃそうだ。

高野 だから、試合で結果を出せなければ、ヤジられてもしかたないとは思っています。

テリー 俺が高野さんを知ったのも“モデル兼プロボクサー”という肩書があったからこそなんだけれども、そんな感じでボクシングの実力とは違うところで注目されると、困ることも多かったんじゃないの? 相手も、いつもより気合いを入れてくるだろうし。

高野 その点、ジムは気にしていたかもしれないけど、私は気にならなかったですね。周りの状況とか対戦相手はあんまり関係なくて、今自分ができることを一生懸命やろうといつも思ってましたから。あと、相手がやる気になってくれるのは、いいことですし。

テリー 俺、前から不思議に思ってるんですけど、ボクシングって嫌いでもない相手を殴るじゃないですか? あれって平気なもんなんですか?

高野 いえ、殴れないものですよ(笑)。

テリー あ、やっぱりそうか! ゴングが鳴ったからって、嫌いでもないヤツをいきなり殴れないよな。

高野 そうですよ。ジムの人って「相手を殺すつもりで行け!」とか言うんですけど、そんな簡単に「殺せ」って‥‥。

テリー さっきまで握手してたのにな。

高野 そうそう! そういう闘争心というか心の切り替えができないところが、自分に足りない部分だと理解してはいるんですが。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…