芸能

あの「一世風靡」女性ボーカルたちは今(5) 石井明美

長男出産→離婚→歌手復帰までの紆余曲折!
「昔のレベルに戻るまでボイトレを続けました」

 86年のドラマ「男女七人夏物語」(TBS)の主題歌として大ヒットした「CHA-CHA-CHA」は歌手・石井明美(46)のデビュー曲だった。そんな彼女も、昨年夏には25周年記念のミニアルバム「COLORS」をリリースした。

 ミニアルバムにはなじみのヒット曲「CHA-CHA-CHA」「ランバダ」に新曲3曲が収められた。
「『CHA-CHA-CHA』と『ランバダ』は、昔と歌い方は変えていないんですが、アレンジしています。『CHA――』はラテン色を強く、『ランバダ』は大人っぽくなっていますね」
 新曲では新しい石井明美のカラーを打ち出している。「持ち歌は結婚式で歌えない歌ばかりだった」という反省(?)から、自分への応援歌となる前向きの曲をそろえた。特に料理バラエティ「チューボーですよ!」(TBS)のエンディング曲に使用された「明日へのJUMP」はライブでも大好評だ。
「これを歌うと、ぐずっていた子供が泣きやんで、体を揺すってノリノリになるんです」
 97年にリリースした「バラード」以来、今回14年ぶりの録音に臨んだ。
「ボイストレーニングしましたよ。無名の歌手ならともかく、“石井明美”のレベルに戻るのが大変でした。私自身のハードルが高かったです(笑)」
 カラオケで歌っているところをスカウトされ、歌手になるつもりのなかった石井は、デビューまで1年近くも口説かれたのは有名なエピソードである。
「1曲だけという約束でデビューしました。売れなかったら恥ずかしいので、ジャケットも横向きで」
 控えめなのだが、レコーディングでは超強気だった。「CHA──」はイタリアのダンスグループの曲をカバーしたものである。
「最初、詞が全部日本語だったんです。これがカッコ悪い! 絶対イヤだ! と冒頭の♪Baby,Geton~と、サビの♪I Wonna Dance~は絶対英語にするべきだよって主張したんです。デビューもしてない新人が、よくワガママを通したと思います」
 結果的にそれが成功。80万枚を売り上げ、オリコン年間シングルチャート1位に輝いた。
 その後、89年にはセミヌード写真集「バージニアスリム」を発売。91年の結婚を機に歌手を休業した。だが、長男を出産したあとの93年に離婚を経て、歌手復帰と紆余曲折を経てきた。
 現在はライブやバラエティ歌番組などで活動しているが、麻倉未稀、森川由加里とのユニット「3Women's Party『3人娘』」のステージも好評だ。バラエティ番組で3人で歌ったところ、問い合わせが殺到したのがきっかけでユニットが組まれた。
「イベントでも思いのほか評判がよくて、ちょくちょく仕事をさせていただいています。今年で4年目になりますね」
 3人はおそろいの携帯ストラップを持つほどの仲よしだ。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…