芸能

あの「一世風靡」女性ボーカルたちは今(1) プリンセスリンセス「再結成ツアー」に20万件申し込み 久宝留理子「献身介護」で夫がガンを克服!

 大震災後のチャリティライブで、かつて一世を風靡した歌姫たちが大活躍している。懐かしい魅惑のボーカルは、深い喪失感を知った心にしみいるのだろうか。ヒットチャートのトップをにぎわせたあの女性ボーカルたちの今を追った!

 不振の音楽業界にあって、かつてミリオンヒットを飛ばした女性ボーカリストたちが表舞台に返り咲き、気を吐いている。一方で、いつの間にかひっそりと姿を消した歌姫たちもいる――。
 気を吐く“返り咲き組”で記憶に新しいところでは、「モーニング娘。」の安倍なつみ(30)や中澤裕子(38)らOGたちが昨年1月に「ドリームモーニング娘。」を結成。現役メンバーたちをコーラスに追いやるほどの勢いを見せている。
 さらに、今年1月にはボーカル・岸谷香(45)=旧姓・奥居=率いる「プリンセス・プリンセス」も約16年ぶりに復活。11月の全国コンサートには約20万件の申し込みが殺到して即日完売。急遽12月の東京ドームでの追加公演が決定した。
 また、同世代で活躍した浜田麻里(49)は2月にリリースしたアルバム「Legenda」が音楽チャートで9位にランクインし、往年のパワーを見せつけた。
 芸能評論家の三杉武氏はこう明かす。
「2月には『レベッカ』のNOKKO矢井田瞳(33)が一緒にアコースティックライブを開催。ドラマ『ヤンキー母校に帰る』の主題歌で知られる奥田みわも居酒屋のアルバイトなどを経て“奥田美和子”と改名。最近発表した『人生に乾杯を!』が健闘しています」
 片や、“消えた歌姫”といえば、00年にリリースした「月光」が人気ドラマ「TRICK」の主題歌に起用され、一躍脚光を浴びた鬼束ちひろ(31)。
 10年に交際相手の男性から全治1カ月暴行を受けるなど、私生活のトラブルで注目を集めたが、最近はその美声は聞こえてこないままだ。
「歌手活動は続けていますが、ヒットには結び付いていません。04年に以前の所属レコード会社と衝突し、活動を休止したのが大きかった」(音楽業界関係者)
 99年のデビュー曲「あなたのキスを数えましょう」がミリオンヒットを記録し、コギャルメイクで話題となったのは小柳ゆき(30)。その後「愛情」「be alive」も好セールスだったが、洋楽志向がアダとなり、人気は急降下。06年の「誓い」ではセミヌード姿を見せたが復活はならなかった。
 また、事情を抱えて音楽活動から遠ざかった歌姫もいる。久宝留理子(43)は、01年に人気バンド「SOPHIA」のキーボード・都啓一(40)と結婚し、2児の母に。血液のガンに侵された夫を献身的に支え、都は昨年8月、活動を再開した。
 白いTシャツ姿がトレードマークで“女・尾崎豊”の異名をとった橘いづみ(43)やラジオ番組「オールナイトニッポン」のパーソナリティもしていた加藤いづみ(43)も結婚し、家庭を優先しているようだ。
 そんな中、実業家としても活躍しているのが「ロマンスの神様」などがヒットし“冬の女王”と呼ばれた広瀬香美(46)。09年の「とろけるリズム」以来、新曲はないが‥‥。
「広瀬さんは大沢たかおさんと離婚後、08年にアメリカ人の夫と再婚。最近はヒットには恵まれていませんが、ボーカルスクールを経営したりしています」(前出・音楽業界関係者)
 その他、「さよなら大好きな人」のヒットで知られる女性デュオ「花*花」のこじまいずみ(36)はボイストレーナー兼音楽療法士に。「おんなになあれ」などのヒットを持つ森川美穂(43)は大阪芸術大学で准教授を務めるなど、一線から身を引き、後進の指導に当たっている者も多い。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…