芸能

藤原紀香、週刊誌記事への「品位なき反論」に梨園から冷ややかな視線が…

20160418fujiwara

 3月30日に歌舞伎役者・片岡愛之助と入籍した藤原紀香。翌31日には都内・帝国ホテルで豪華記者会見も行われた。

「さすが大物同士の入籍とあって、愛之助は紋付き袴姿、紀香はあでやかな着物に身を包んでの会見となりました。会見中は、紀香のテンションが高かったのに対し、愛之助が少し“引き気味”なのが印象的でしたね」(写真誌記者)

 それもそのはず、この記者会見自体主導権を握っていたのは紀香サイドだったのだ。

「31日の会見は、表向きは愛之助の所属する松竹サイドが運営した形になっていますが、実際は紀香の所属事務所の親会社、芸能界のドンの息のかかった“番頭”と呼ばれる大物が取り仕切っていました。照明の調整など細かいことまで松竹サイドの人間に指示していましたからね」(事務所関係者)

 本来なら梨園の妻は“一歩下がって夫を立てる”べきだというのに、初っ端からこれでは先が思いやられる。しかも「週刊文春」では、会見後の紀香と友人のオフレコトークまで掲載された。そこには紀香が子作りについて「46までは頑張る。ダメだったらアンジェリーナ・ジョリーみたいなの(養子)もいいと思う」と話していたという。

 この記事を読んだ紀香は4月8日の自身のブログで、「子供に関して46歳までに作りたいと懇願しているとか、アンジェリーナ・ジョリーみたいになりたいとか(中略)そんな話は、私の人生で言ったこともありませんよ~。(中略)幸せな人に水をさしたい人がいるのも、人間だからわかってまーす。だけど嘘はあきませーん」と記事の内容を真っ向否定してみせた。

 しかし、このブログがさらに梨園関係者から反感を買っているのだ。

「まず記事を否定する時の言葉遣いに問題があります。こういう時はもっと品位のある言葉で対応するべき。それ以前に、こういう報道に対しいちいち反論するのは梨園の妻としてあまり印象が良くない、という意見も上がっています。結婚記者会見でもそうでしたが、紀香さんは自分を前に押し出し過ぎ。歌舞伎役者の妻は夫を陰で支えるものとされるので、一部の梨園からは冷ややかな目で見られています」(歌舞伎関係者)

 しかも、ここにきて愛之助の「隠し子へのDNA鑑定要求」問題も急浮上。果たして、うまく乗り切って梨園の妻の座を守れるのか。最初の結婚の時よりも重い課題が、紀香の肩にはのしかかっている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」