スポーツ

巨人・高橋由伸監督の「コーチ丸投げ」采配に大ブーイング!(2)エース菅野が愛想を尽かしている?

20160630y1st

 新主砲として獲得したギャレット(35)が他球団のスコアラー解析で研究され、4番どころか戦力としてもほとんど機能しなくなってしまった。同じく新加入のクルーズ(32)も左足首の負傷で米国へ一時帰国し、チームから離脱。昨季のチーム勝ち頭だったマイコラス(27)も先発のコマ不足に嘆く一軍を尻目に、“悠々”と二軍生活で調整を続け、2年契約の1年目を満喫している。球団が外国人出場枠を大幅にオーバーしてまで契約を結んだ、実力未知数の助っ人たちは大半がケガや成績不振で今も二軍暮らしのありさまなのだ。

 古参の球団OBが辛辣な言葉を口にする。

「こういう苦しいメンバー構成の時こそ、監督が率先して策を講じれば、チーム内に『さすがはヨシノブ!』というムードが漂うはずなのに‥‥。結局、無策だから何も出てこない。現場を預かる指揮官という立場なら、編成責任者のGMや国際部長に『もっとまともな助っ人の獲得や高いレベルの他球団選手を獲ってください』とハッパをかけるべきだろう。でも高橋監督は職務を“丸投げ”で性格的にも人畜無害だから、上層部に何も意見しない‥‥。いや、できないんだよ。勢いで白星街道の時はごまかしが利いたけど、こう負けが込んでくると監督の真の手腕が浮き彫りになってくるよ」

 こうしたシラけたムードに選手たちも辟易とし始めているのは事実。その中でも気がかりなのがエース・菅野智之(26)の動向だ。

 菅野は今季、「圧倒」を自身のテーマに課し、文字どおりの圧倒的な投球で12球団唯一の防御率0点台をキープするなど抜群の存在感を見せながら孤軍奮闘を続けている。

 ところが、打線の援護に恵まれないため勝ち星は伸びない。エースを見殺しにしないためにも、状況を打破する由伸監督の一手が必要なのだが‥‥。

 菅野周辺の関係者から本人の意思について情報収集してみると、“絶対エース”も今ではチームに愛想を尽かしているという。その菅野に近い関係者の一人は、「そりゃあ、そうですよ」と言いながら、こう続けた。

「防御率がよくても打線が援護してくれずに勝ち星が増えないパターンは昨季同様で、本人は歯がゆさを覚えていた。『やってられないですよ』と吐き捨てたくもなるでしょう。昨季はリーグ2位の防御率1点台(1.91)でありながらも10勝11敗で『負け越し』と見なされ、球団の評価が高くなかった。昨オフの契約更改で球団側の提示額は、防御率1.91をマークした巨人の絶対エースにしては明らかな“渋チン更改”とも言える前年比2200万円増の推定1億3200万円。契約の席でモメることをよしとしなかった菅野は保留せずに一発でサインしたものの、周囲には『球団は数字を評価してくれない』とこぼし、相当に不満がたまっていたようだ。オフに『プレミア12』で他球団の日本代表メンバーと交流を持ち、『その査定はおかしいだろ』とアドバイスを受けたことも大きかったようで、菅野は人知れず球団側に不信感を抱き始めているといいます」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」