芸能

松嶋菜々子「家政婦」バブルを狙い「濡れ場あり」新ドラマ撮影現場でのサービスカット

20160707d

 今夏、新ドラマで主演を務める松嶋菜々子(42)。脚本家の過去作品から、濡れ場解禁の期待も高まっている。すでに始まった撮影現場では、胸元を見せるサービスもしていた。放送ではカットされるお宝ショットを余すことなく伝える!

 7月21日から放送が始まる新ドラマ「営業部長 吉良奈津子」(フジテレビ系)。松嶋にとっては、3年ぶりの主演を務める連ドラとなる。

 作中での松嶋は、広告代理店の売れっ子クリエイティブディレクター。40歳手前で結婚して出産。3年ぶりに職場復帰するも、職場環境は一変していた。新たに配属されたのは営業だ。家庭と仕事を両立させながら、松嶋は訪れる困難に立ち向かうというストーリーである。

「広告代理店」「クリエイティブディレクター」と、何やらバブル期のフジテレビ黄金パターンを彷彿させる“化石”のような設定。だが松嶋にとっては、正念場の作品となる。ある芸能記者が解説する。

「日本テレビ系で放映した『家政婦のミタ』で主演を務め、最終回で40.0%という驚異の視聴率を打ち立てました。しかし、それも5年も前の伝説です。ギャラは『ミタ』の1話150万円から、1話300万円まで暴騰。松嶋サイドも作品をえり好みして迷走しました」

 2年後の13年には「救命病棟24時」の第5シリーズで、シリーズを支えた江口洋介から主演を奪う。ところが、視聴率が平均20%前後の人気番組が、松嶋への交代が裏目に出て平均14.6%と暴落。「ミタ」続編のオファーもあったが、イメージの固定化を嫌がって断ったという。こうして、コスパの悪い女優に転落した松嶋。今作で「救命──」以来の主役を張るのだが、「濡れ場あり」への期待が膨らんでいる。

「脚本は上戸彩(30)と吉瀬美智子(41)が大胆なベッドシーンを演じた『昼顔』の井上由美子さんです。松嶋サイドがその名前を見て、難色を示したという話もあります」(前出・芸能記者)

 期待のシーンの撮影は確認されていないが、現場での松嶋は体にフィットした衣装で、大胆露出を見せているという。ノースリーブで腕は剥き出し。スカートも大胆なスリットが入っていて、人妻の色気が十分に伝わってくるという。ある制作スタッフが明かす。

「白や黄色のカットソーを着たりしますが、うつむいたりすると、ブラがかいま見えてドキッとさせられます。白いカットソーの時には、ブラも合わせて白地にレースでした。背中にホックがなかったのでフロントホックです。薄いブルーとピンクの花柄っぽい模様が見えたこともありました。黄色のカットソーの時は、白かベージュのハーフカップブラが見えましたね」

 衣装に合わせたブラの「七変化」がカメラに映ることはなく、スタッフのみが知る情報だが、浮いた隙間から“先っぽ”が見えないかと、思わずのぞき込んでしまうほどだというのだ。

「以前は少しギスギスした感じがあった松嶋さんでしたが、腕やふくらはぎに少し肉がついて妙に色っぽくなりましたね」(前出・制作スタッフ)

 松嶋はスタッフたちに、「よろしくね」と気軽に声をかけ、現場入り。おかげで和気あいあいとした雰囲気となっている。松嶋の子供役の子はまだ幼く、時に落ち着かなくて「子供待ち」の時間がある。松嶋は慣れたもので、

「ママだから大丈夫よ~」

 と、その子役をあやしたりしていたという。その妖しげなママの顔に、よからぬ妄想をして、ハァハァしそうになるスタッフもいるという。地上波ギリギリの濡れ場はあるか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」