芸能

天才テリー伊藤対談「矢追純一」(3)番組の企画なんて書いたこともない

20160728l

テリー 「11PM」で放送されたUFO特集が、恐らく日本で初めてUFOを本格的に取り扱った番組ですよね。局内の反応はどうだったんですか?

矢追 各方面から反対されましたね、当時のテレビカメラってすごく大きくて、移動させるのも大変なんです。それを僕が「屋上に出す」なんて言うもんだから、技術部長から呼び出しを食らったりして。それでも何とか言いくるめてやっちゃいましたけど、「あいつは頭がおかしい」って言われて、それから僕のあだ名は“宇宙人”(笑)。

テリー アハハハ! でも、それがどんどん人気になって、そのうちスペシャル特番にもなっていきますよね。周囲の反応も変わっんじゃないですか?

矢追 いやあ、どうだったのかなァ。僕、用がない時はほとんど会社に行かなかったから、そういうのはよくわからなかったです。

テリー いい時代ですね。

矢追 たぶんムチャクチャ言われてたと思うんですよ。だけど、いちおう視聴率は取ってるし、やることはやってるし。

テリー でも、会社に行かなくて大丈夫だったんですか?

矢追 僕としては、用もないのに会社で雑誌や新聞を読んだり、こっそり抜け出して麻雀やったりしてるほうがよっぽど罪じゃないかと思うんですよ。

テリー 給料泥棒じゃないか、と。

矢追 そう! 自分はディレクターなんだから、もっと人生修業をしないとダメだ、というのを言い訳にして業界と関係ない人と遊び回ってた(笑)。

テリー ハハハ、何なんですか、それ。

矢追 会社はどう思ってたか知りませんけど、僕の中では、すごく真っ当なことをやっていたつもりです。

テリー しかし、こんなヒットが続くと、やりたい企画も通りやすくなったんじゃないですか?

矢追 僕、番組の企画なんか出したことないですよ。

テリー ええっ!? じゃあ企画書も書かないで番組を作っていたんですか?

矢追 うん。今もそうなんだけど、僕はなるべく働きたくない人で、できるだけグダグダしていたい。だから、自分からやりたい企画を提出するなんて、とんでもない話ですよ。

テリー じゃあ、どうやって番組の企画は始まるんですか?

矢追 時々、上司から「お前、給料もらってるんだから、その分働け」って言われるので、「わかりました、何やりましょう?」って聞くんですよ。そしたら「そうだなぁ、じゃあまたUFOでもやるか」「オンエアはいつですか?」「10月の3週目ぐらいにするか?」みたいな感じで続いてね、言われたとおりに作るんですよ。

テリー ビックリですよ。今や矢追さんは、UFO研究の第一人者じゃないですか。だからこそ、そういった特番は積極的に作っていたんだと思ってました。

矢追 言われなきゃやんない。でも、もちろん、番組を作る時は一生懸命やりますよ。「つまんない」とか、嫌なことを言われたりすると、おなかが痛くなっちゃうしね(笑)。

テリー そんな姿勢で作っていて、視聴率は気になりませんでしたか?

矢追 まったく興味がなかったし、気にしたこともないですね。番組は作って、打ち上げで「お疲れさん」したら終わり。あとは気にしたってしょうがないです。

テリー その割り切り方、すごいなぁ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」