芸能

伝説のラジオ「ミスDJ」復活で思い出される川島なお美と千倉真理の女バトル

20160725kawashima

 1981年にスタートし、大人気となったラジオ番組「ミスDJリクエストパレード」が復活すると文化放送が発表した。

 同番組は月曜日から金曜日まで曜日替わりで現役の女子大生がDJを務め、後の女子大生ブームを作り出した。主なパーソナリティは川島なお美、千倉真理、斉藤慶子、向井亜紀らで、復活する「ミスDJ」は千倉が担当する。

「当時の若者はみな夢中になって聞いていたものです。当時、青山学院大学に籍をおいていた川島なお美が番組でカンニングしたことをうっかりしゃべってしまい、大問題になったのを覚えている人も多いのではないでしょうか」(マスコミ関係者)

 そんな「ミスDJ」が返ってくるのはオジサン世代にはうれしい限り。これまで1回限りで復活したことはあるが、レギュラーとしては31年半ぶりだ。

「2006年に川島と千倉をパーソナリティに迎えて復活した時のことが忘れられません。番組放送後、2人がマスコミの取材に対応した際、陰湿バトルを垣間見てしまったからです」(週刊誌記者)

 すでに千倉がマスコミの前に立ち、後は川島が横に並ぶのを待つばかり。やっと川島がやってきて並ぼうとした瞬間、「ちょっとお化粧直してくる」と言ってプイッと立ち去ってしまったのだとか。

「千倉がマスコミと親しげにしゃべって、その場を取り仕切っていたのが面白くなかったんだと思います。取り残された千倉は困惑したような、いつものことといったあきらめに近いような表情をしていましたね。おそらく昔からこういうバトルを何度も繰り返してきたんだと思います」(前出・週刊誌記者)

 番組が復活しても、あの女同士のバトルは見ることができないのが残念でならない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」