政治

小池百合子 橋下徹と合体?「新党クーデター」日本支配計画!(2)10月衆院補欠選挙での「密約」

20160811g2nd

 だが、思い出していただきたい。自民党幹部に相談のないまま出馬した小池氏に、党は猛反発。小池氏は公認も推薦も得られず、自民党は増田氏を公認対抗馬として擁立する対決姿勢を見せたはずである。そして小池氏もまた選挙戦で自民党都連批判を繰り広げた。事情を知る自民党都連幹部が、この背景を解説する。

「小池氏は都知事選告示前に、自民党本部に谷垣禎一幹事長(71)を訪ね、進退伺を提出した。ところが、何ら返答はなく、党籍は残ったまま。都連は『本人、あるいは親族であっても、小池氏を応援したら処分する』という恫喝文書を出し、増田氏支援を強調しましたが、あの文書は都議会のドンと言われる内田茂自民党都連幹事長(77)が『どうしても出せ』と強硬に主張して配布したもの。石原伸晃都連会長(59)も知らなかったんです。当然、安倍総理も、小池氏を除名するつもりなどありません」

 いや、それどころか、

「(小池氏の選挙区である)豊島区の自民党都議14人のうち5人が積極的に小池氏を応援した。さらには、自民党系団体幹部が小池氏の選対スタッフとして入るなど秘密裏にバックアップしていました」(自民党都議)

 自民党本部の大物幹部もこんな証言をしてくれた。

「実は小池氏は、出馬数日前に安倍総理、谷垣幹事長、下村博文総裁特別補佐(62)ら幹部に、出馬の意思を伝えています。この時点で安倍総理は、誰を(対抗馬に)出しても勝てないのでは、と半ば諦め気味だった。桜井俊元総務事務次官(62)に直前で断られ、急きょ、擁立したのが増田氏でした」

 事実、安倍総理は告示直後から複数の親しいメディア関係者に対し、

「(当選するのは)小池だよ、小池!」

 と漏らしていたという。要するに、「小池vs安倍自民党」の構図は「偽装」だったのである。その証拠に、先の都連幹部がこんな「密約」を明かすのだ。

「小池氏が都知事選で勝った場合、東京10区の衆院補欠選挙が10月23日に行われます。そこに小池氏の秘書が出馬し、自民党がバックアップ態勢を作って当選させる、と約束した。なぜそんなことになったのか。選挙戦がスタートした頃に自民党が独自の世論調査を行ったところ、圧倒的に小池氏有利との結果が出たからです。それで手のひら返しをした、と‥‥」

 ジャーナリスト・森省歩氏が、自民党のこうした対応を解説する。

「増田氏の決起大会に登場した石原慎太郎氏(83)が『大年増で厚化粧の女に任せるわけにはいかないよ』と暴言を吐き、息子の伸晃氏からも『今日をもって小池氏は自民党の人間ではない』と、除名をにおわす発言が飛び出した7月26日以降、自民党は急激に小池バッシングを強めた。しかし自民党はその直前まで、二股をかけていたのです」

 仮に小池氏が勝ってもいいように、「保険」をかけていたというのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」