芸能

インスタ美女10人の自撮りショットで分かった「欲しがり度」(1)石田ゆり子の魅力が満載

20161201o

 本性は見せたがり! なんとアナタの知らない間に、今、芸能美女たちが、ネット上でみずからの私生活を鋭意、だだ漏らししているのだ。大流行中の写真共有サイト「インスタグラム」を使って素の私生活を続々配信する、“インスタ美女”に肉薄。これは、携帯ゲームなんかしている場合ではないぞ!

 芸能評論家で自身もインスタユーザーである佐々木博之氏が「芸能人インスタ」事情を明かす。

「何しろ、スマホ1台あれば自分で撮影してオシャレな画像に加工し、その場で投稿できるわけですから、見せたがりの芸能人には重宝がられています。反対に見ている側は、すっぴん顔などテレビなどでは見られない芸能人の素顔がのぞき見できるので、これが人気にならないわけがありませんよ」

 140文字以内でメッセージをつぶやくツイッターよりも、写真1枚でストレートに伝えられる手軽さが、気難しいことを好まない有名美熟女の間で大流行している秘密なのだという。

 芸能人の私生活をかいま見られる、気分はまるで“公認パパラッチ”のようなものか。まずは、10月3日、47歳の誕生日に開設されたばかりの石田ゆり子のインスタをのぞいてみよう。さっそくネット検索サイトで「インスタ 石田ゆり子」と打ち込むと石田のページ「yuriyuri1003」が現れた。みずからもインスタに投稿するにはアプリをインストールする必要があるが、のぞき見するだけならば、スマホかパソコンがあれば誰でも簡単にページにたどりつくことが可能だ。

 ページ左上の新しい写真をクリックすると、いきなり石田ゆり子のドアップ顔が登場。頭皮マッサージを受けながら油断したゆる~い顔を浮かべているではないか。

 女性誌記者が解説する。

「石田は放映中のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)に出演するタイミングでインスタを開始しましたが、毎日2~3回写真を更新するなど、なかなかのハマりっぷりです。といっても独身四十路生活だけに、私生活は地味です。投稿される写真は仲よしの女優・板谷由夏(41)と交流する様子や、同居する犬1匹猫3匹などペットばかりが占めています」

 実際、ズラリと並んだサムネイル写真の中からペットと戯れている石田をクリックすると、寝起きなのかベッドの上で眠たげな表情を浮かべた石田に、オスの三毛猫が顔をすり寄せて甘えている動画にたどりついた。ゴロニャーンと愛猫に喉元をヒゲで愛撫されたのがくすぐったかったのか、石田が顔を背けると、オス猫は立ち上がり、去り際に石田の頬にチュッとキッス。この愛あふれる行為に石田も思わずニンマリと笑みを浮かべるのだ。

 アイドル評論家の小谷哲氏が石田インスタの魅力を語る。

「普通、独身女が犬猫と戯れていると痛々しくなるはずなのですが、石田インスタは時折見せる、ほどよく肉のついたふくらはぎ、ヘアメイク中の乱れ髪姿などゆる~い写真が多数あり、そこはかとないエロさを感じます。特に溺愛するペットにまみれている石田を見ると、きっと男にも同じように溺れることになるのだろうと、あらぬ妄想を膨らませてしまいます」

 まさに1枚の写真こそが真実を語っていた!?

「ドラマでは結婚できない女を自虐っぽく演じていますが、本人は周囲に『結婚できないのではなく、結婚を選択しなかっただけ』と説明しています。確かにあの美貌に言われると説得力があるんですよ。以前は、『もう誰かと一緒に暮らしたいとは思わないな~』とこぼしていましたが、あまりにも結婚について聞かれることが多いため、その気になってしまったのか。あるいは本当にそうした相手ができたからか、最近では『1人暮らしは十分に満喫したから、そろそろ』と結婚に含みを持たせています」(前出・女性誌記者)

 オス猫ではもの足りなくなったのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」