芸能

2017年を騒がせる「離婚&結婚」激ヤバ真相を先取り公開!(3)V6・岡田准一と宮崎あおいは事務所もOK?

20170119i-2

 さて、昨年末から今年にかけて、数多くの有名人が結婚を電撃発表した。この結婚ラッシュの水面下では、多くの“予備軍”が着々とゴールインの準備を進めているという。その筆頭格と目されるのがV6・岡田准一(36)と宮崎あおい(31)だ。伊勢神宮を訪れた2人の「手つなぎ参拝」の模様が、昨年12月発売の写真週刊誌に掲載された。

「宮崎は、俳優の高岡奏輔(34)と結婚していましたが、岡田との不貞疑惑をきっかけに、11年末に離婚しました。そのイメージがつくのを嫌うジャニーズのメリー喜多川副社長は、2人の交際に断固反対していましたが、ここにきて容認の構えを見せ始めたそうです」(芸能関係者)

 一徹な性格で知られるメリー副社長が態度を軟化させたのには理由がある。それが昨年末に解散したSMAPメンバーの進退問題だ。

「木村拓哉(44)以外の4人は契約満了となる今年8月末で、事務所を辞めることがほぼ決まっています。昨年の解散騒動で、メリー副社長は想像以上のバッシングにさらされた。自宅マンションに人糞が投げつけられたという騒ぎになったほどです。SMAPメンバーの正式退社のタイミングで過激な“メリーさん叩き”が湧き起こるのは必至の状況。岡田と宮崎の結婚は、いわば批判をかわすための目くらましです。岡田クラスになると1年がかりと言われる、クライアントへの挨拶回りも順調に進んでいるようです」(前出・芸能関係者)

 岡田が「ドサクサ婚」に走る一方で、同グループの森田剛(37)はいたってマイペースだ。昨年8月、宮沢りえ(43)と舞台での共演をきっかけに急接近し、2カ月後には仲よく沖縄旅行へ出かける公然の仲となった。

「かつて森田にAV女優との交際が発覚した際、メリー副社長は『自分の立場を考えなさい!』と大目玉を食らわせましたが、今回はおとがめなし。人気にかげりが見える森田にとって、宮沢との結婚はハクを付ける絶好の機会と考えているようです。とはいえ、当の本人たちは『今が楽しければいい』という考えで、結婚への意識がきわめて低い。事務所幹部は『バンバン報道してたきつけてほしい』と語っていますがね」(前出・芸能関係者)

 対照的に、結婚に向けて「イバラの道」を突き進むのが、関ジャニ∞・大倉忠義(31)と吉高由里子(28)。昨年は「通い愛」に加え、バリ島へ極秘旅行に出かけた。

「大倉はメリー副社長のお気に入り。『もっとふさわしい女性がいる』『グループのことを考えろ』と、事務所上層部から説得され続けています。現に、岡田と森田の2人とは異なり、事務所からは『扱うな』と報道規制が敷かれています。とはいえ、今も大倉は、事務所の目が届かない地方でロケを行うたびに吉高と密会しているようなので、なかなか音を上げそうにありません」(スポーツ紙デスク)

 今年もジャニーズタレントが世間を騒がすことになりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」