政治

蓮舫「水着ビデオ」撮影で見せていた2番じゃダメな色香素顔

20170209k

 あの巨匠監督の下、ハイレグ水着を食い込ませて、はしゃぐ人物こそ民進党代表・蓮舫氏(49)だ。入手したお宝DVDには、国会議員の痴態と、隠し通す出自の暴露があった──。

「1年間契約していまして、主な仕事はだいたいポスターとか、カレンダーとかの仕事以外に、イベントとかをして週末に全国を回っています」

 日焼けした肌にピンクのワンピース姿、まぶしい笑顔でインタビューに応じている人物こそ蓮舫氏だ。

「’88キャンペーンガール」と題されたこのイメージDVDは、当時のキャンギャルを集めたオムニバスの作品。88年に羽田空港近辺で撮影されたのだが、蓮舫氏は「クラリオンガール」として出演している。

 この作品の監督は、“ハメ撮りの帝王”の異名を持つ、あの村西とおる(68)氏。本撮影にはブリーフ姿でこそ挑まなかったものの、「ナイスですね」と称賛を惜しまない。

「服を着ていてもエロはエロ、ナイスはナイス。裸でなくても、そこに存在するスケベを追求したくて制作いたしました。彼女は、私の会った数々のイメージガールの中でも、当時からイチオシの存在でした」

 全動画中、蓮舫氏の出演時間は約4分17秒。まずピンクのワンピースで、冒頭のようにインタビューに答えた蓮舫氏。画面下部に流れたテロップによれば、B80センチ・W58センチ・H80センチのボディである。

「彼女はスタイルで勝負するタイプではないけど、それでもナイスなプロポーションとあの勢いで、大物になるだろう、と当時から感じていたよ」(前出・村西氏)

 インタビューが終わると、衣装はショッキングピンクの超食い込みハイレグ水着姿にチェンジ。蓮舫氏はプールサイドに横たわったり、フラフープを回したり、くっきり浮かび上がるお尻の割れ目のドアップを惜しみなく披露しているのだった。

 このDVDに収録された他のイベントガールの中で、唯一生き残った蓮舫氏。他人にはかつて民主党政権時代、「2番」を強要しながら、みずからは「2番じゃダメ」なハングリー精神は、この撮影時にも見られたようである。

「上昇志向は常に伝わってきました。例えば撮影中に、頼んでもいないのに、カメラに向かってみずからウインクやキッス、水着の食い込みを直すなど、やる気が伝わってくるのです。プールサイドで腰をくねらせ、グイグイっとする姿は、自分の名前『れんほう』を尻で書いたように見えました(笑)。それくらい“負けてたまるか”という強さを感じましたね」(前出・村西氏)

 昨年9月に民進党代表に就任した蓮舫氏だが、「NHKの政治意識月例調査2017」によれば、民進党の支持率は、1月で8.7%。昨年末より、0.3ポイント落ち、失速が止まらない状態だ。

 凋落のきっかけは、代表選の過程で噴出した蓮舫氏の「二重国籍疑惑」。戸籍の開示について、蓮舫氏は、

「きわめて個人的な件」

 として拒否している。しかし、本DVDでは、みずからの出自を、

「父親がいちおう台湾国籍で、中国国籍で、母親が日本人で、俗に言うハーフです」

 と明かしている。「父親が台湾国籍で、中国国籍」とすれば、多重国籍となるのだが…。着用していたハイレグ水着の股間部のような人気の「V字回復」は、難しい!?

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」