芸能

天才テリー伊藤対談「杉原杏璃」(4)尽くすタイプでも夜はお任せ?

テリー 最近、男性とのおつきあいのほうはどうなの?

杉原 昨年のクリスマスぐらいに、勇気を出して気になっている方とお食事に行ったんですけど、結局、進展しませんでした。

テリー 御飯に行くだけなら、勇気なんていらないだろう。どうせごちそうにだけなって、あっちの方はさせないんだから。

杉原 うーん、結果的にはそうでしたけど(苦笑)。

テリー その男は、どこがダメだったの?

杉原 メールをチェックしていると、やり取りをしているのが私だけじゃないのがわかるんです。3回ぐらい「おはよう」ってメッセージを送ってきたりして。たぶん誰に送ったか、わからなくなっているんじゃないかな。

テリー それはきっと“おはよう”って伝えるのが大好きな人なんだよ。

杉原 そんな人、いないですよ(笑)。しかも2人きりで食事だと思ったら、男の人を何人か連れて来ていて、その段階でちょっと引いちゃったんです。

テリー どうせ、IT関係とか、そういう金持ちタイプの男なんだろう? どうせなら、築地の中央市場に勤めているような男とつきあいなよ。

杉原 そうですねェ。すごくこだわりがあるわけではないので‥‥どんな方でも、誠実でさえあれば。

テリー ちなみに、結婚願望はあるの?

杉原 したいです。私の母が20歳で結婚して、すごく幸せそうでしたから。結婚したら、旦那さんのため、子供のために生きたいっていう夢があるんですよ。

テリー おー、尽くすタイプなんだ。

杉原 めちゃくちゃ尽くします。それで、今までの彼氏をみんなダメ人間にしちゃったんですよ。靴下も履かせてあげたい、お風呂で背中を流してあげたい、彼にできることは何でもやってあげたいタイプなので。

テリー じゃあ、夜はコンドームもつけてあげる?

杉原 相手が望むなら、つけてあげたい。何でもしたいです。

テリー いいねェ。じゃあ、エッチなこともお任せでいいんだね。

杉原 あ、そこは普通だと思います。グラビア=セクシーなイメージを持たれていますけど、そういう時には「もっとエロいのかと思ってた」って言われることのほうが多いですから。

テリー あれれ? あんまり積極的じゃないんだ。

杉原 そうですね。自分から攻めていくというより、「もう好きにして!」みたいな(笑)。

テリー おいおい、まさか不感症みたいな感じになってるんじゃないだろうな?

杉原 いえ、もう30代ですから、反応はそれなりに(笑)。

テリー アハハハ、こうやって話してると杏ちゃんは本当にいい子なんだってわかるよ。それなのに「彼氏ができない」「友達もいない」なんて、いつも自信がなさそうなことばっかり言ってるのは、もったいないよ。

杉原 たぶん、さっきの話じゃないですけど、物事を悲観的に考えすぎちゃうんだと思います。

テリー よし、じゃあ、とりあえずこの映画にお客さんたくさん入ってもらって、自信つけちゃおう。

杉原 今まで、グラビアではできるだけ完璧な姿だけを見せようと努力してきたんですが、この映画では、ちょっと人には見られたくないところまで赤裸々に演じてみました。そういう部分も含めて、本当の私を受け止めてもらえたら、うれしいですね。

テリー うん、この映画が杏ちゃんの新しい門出になることを期待するよ。

◆テリーからひと言

 すごくいい子だけど、真面目すぎるのが玉にキズ。自分をもっと開放したら、新しい道が見えてくるんじゃないかな。今度、築地でいい男を探してみてよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」