芸能

西部警察を巡る「石原裕次郎・渡哲也」の激情バトル(1)「映画のため局の移籍を決意」

 石原裕次郎没後30年の今年、初めて明かされる石原プロのビジネス戦記。映画の失敗で8億円の負債を抱え、倒産危機に直面した石原プロは、いかにして70億円を蓄える優良企業に変貌したのか。作家・向谷匡史氏は新刊「太陽と呼ばれた男──石原裕次郎と男たちの帆走」で、名作ドラマの舞台裏を描いた。

 映画制作の失敗による借金にもがきながらも、石原プロの経営が少しずつ持ち直すのは昭和51年1月、日本テレビでスタートした「大都会」シリーズのヒットによってだった。

 刑事・黒岩頼介(渡哲也)率いる黒岩軍団の活躍を描くアクションドラマで、石原裕次郎と渡哲也の二枚看板を中心に、寺尾聰、神田正輝、松田優作など若手人気俳優たちが活躍。石原プロは日本テレビと二人三脚で、テレビ界を席巻していた。

 ところが3年後、「大都会PARTIII」を最後に石原プロは突如手を引き、テレビ朝日で「西部警察」をスタートさせる。「大都会」シリーズの延長線上であったことから「好条件でテレビ朝日が引き抜いたのではないか?」とも噂された。

 石原プロはなぜ、テレビ朝日へ“移籍”したのか。

 水面下で動いたのは名物番頭の“コマサ”こと小林正彦専務だった。

 昭和53年9月10日夜、成城の石原邸──。コマサが裕次郎と渡を前に、テレビ朝日からのオファーを切り出した。ところが、

「お前、どうかしてんじゃねぇのか!」

 裕次郎が険しい顔で言った。「大都会」だけでなく「太陽にほえろ!」という高視聴率ドラマにも裕次郎は出演している。「日テレには義理がある」──そう言って反対した。

 だが、それでもコマサは食い下がる。

「有利な条件を勝ち取れます。石原プロを再建する千載一遇のチャンスです」

 再建を果たして映画を撮るためにも、苦労をかけている社員たちに報いるためにも、石原プロは稼がなければならない──コマサは意を尽くして説得するが、

「だからといって義理を欠いていいということにはならない」

 裕次郎は頑(かたく)なだった。

 これまで裕次郎に反論したことのないコマサが姿勢を正し、身を乗り出すようにして言った。

「視聴率が落ちても、日テレが石原プロを養ってくれるんですか? 映画を撮らせてくれるんですか? 義理だ筋だというのは男同士の話であって、組織対組織は非情なもんでしょう。組織は社員を養っていく義務があるんじゃないんですか?」

 渡は二人のやりとりを黙って聞いていた。どちらも一理ある。夢は男の宝だという。だが、夢を食っては生きてはいけない。夢を実現するためには越えなければならない壁があるのではないか。ジレンマを感じながらも、

(いずれにしても、俺は社長についていくだけだ)

 と腹をくくっていた。

 二人が帰った後、裕次郎は自問自答を繰り返す。「映画を撮る」を合言葉に社員たちは身を削るようにしてがんばっている。彼らの苦労を思えば、自分がこだわる義理や筋はちっぽけなものかもしれない‥‥。

 裕次郎はテレビ朝日への移籍を決断する。

作家・向谷匡史

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…