スポーツ

プロ野球2017交流戦「新3大遺恨バトル」はこれだ!(2)ソフトバンクが抱える遺恨

 ところで、節操のない補強に走る巨人フロントを「見る目ねーな」と嘲笑しているのがソフトバンクの一部フロントだという。

「FA移籍した森福允彦(30)はすでに『ワンポイントすら怪しい』という評価だったのに、巨人の編成は『ロングリリーフもできる』と厚遇したんですからね。山口も陽も調査こそしたものの戦力にはならないと判断し、ソフトバンクはまともな交渉すらしていない。巨人が名実ともに弱体化したのは、選手やコーチを正しく見抜けないフロントの責任ですよ」(球団関係者)

 実際、ソフトバンクは今季も先発投手陣の不調や故障に悩まされながらも2位を堅守。これは、工藤公康監督(54)が今季より迎え入れた達川光男ヘッドコーチ(61)の存在も奏功の一因と言われている。

「工藤監督の言うことが難しすぎて、選手がなかなか理解できずに不満がたまっていた。おまけに、非常に細かいことを言いたがる性格で、巨人時代にはバッテリーを組んでいた阿部慎之助(38)がイップスになったほど。こうした工藤監督と選手の間に立って、緩衝材になっているのが達川ヘッドです」(前出・球団関係者)

 ところが、この達川ヘッドが新3大遺恨の2つ目の火種になっていた。危険なカードはDeNA戦。高田繁GM(71)と相まみえたら大炎上必至だというのだ。

「DeNA創設時の11年オフ、高田GMは工藤氏へ監督就任交渉をしています。その際、工藤氏がいちばんこだわったのが達川氏のヘッドコーチ入閣でした。ところがこの提案に高田GMは『お前が決めるんじゃない。俺が決めるんだ』とまったく受け付けず却下し、『他でいくら譲歩しても達川ヘッドの入閣だけは認められない!』と交渉決裂したんです」(球界OB)

 つまり高田GMは、監督就任をソデにした工藤氏よりも、ハナから達川氏に対して指導力とは別の部分で悪感情を抱いていたようなのだ。その達川ヘッドが工藤監督を支えてDeNAの前に立ちふさがる。しかも今年の同カードは、6月2日から横浜スタジアムで対戦するため、高田GMが球場入りする可能性も高く、すでに関係者は緊張感を強めているという。

「2人の関係は一方的ではなく、そもそもの原因はわからないのですが、達川ヘッドも高田GMを『あのバカ』呼ばわり。周囲に『ワシはたいがい心が広い人間じゃけ。でも、あいつだけは未来永劫許さん』と話したことまであったほどです」(球界関係者)

 場外乱闘も待ったなし。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」