社会

魔窟・銀座の「みかじめと愛欲」60年戦争(3)まずはナポレオン10本だ

 奥澤健二が16歳で夜の世界に飛び込んだのは、東京五輪が開催された64年のこと。奥澤によれば、「みかじめ」という慣習が最もはびこったのは、この時代であるらしい。

「新しい店がオープンすると、そういう連中が『おい、誰に断って商売しているんだ?』とやって来る。それを無視すると、店に客として入ってはトラブルを重ねる。それに音を上げてというのもあるけど、地方からやって来るヤクザへの対抗手段としての『ケツ持ち』として払う場合もあった」

 警察では「みかじめ」を「伝統的資金獲得犯罪」と呼ぶように、シノギとしての歴史は古い。奥澤によれば、その内訳は以下のようになる。

「月々の支払いに加えて、正月が近づくと『お供えの餅代』として5万円とか、飾り用の門松を買わされるというのはあった。逆に、映画などでよく出て来る『おしぼりの卸し』や『観葉植物のリース』なんかは銀座にはなく、渋谷や自由が丘とかの話だね」

 奥澤が第一歩を刻んだ「高度経済成長期」も札束が乱れ飛んだが、自身が78坪もの大きな店を持つようになった80年代後半から90年代前半にかけての「バブル経済期」は、空前の活況を呈したと言う。

「ある有名な宅配業者のオーナーはクラブが大好きで、いつも5人くらい引き連れて来ては『まずナポレオンを10本空けろ』と言うんです。あの頃、ナポレオンは1本20万円くらいだったかな。それを女の子にバンバン飲ませて、余ったら家に持って帰れと言っていた」

 さらに1本30万円というルイ13世は、メロンを2つに切り、くり抜いたところに注ぐのが銀座ルールだったという。

「銀座にはもう1つ、長年の慣習として、1本10万円以上のボトルだと、だいたい50%くらいの『サービスチャージ』というのが付く。テーブルチャージやサービス料とは別で、俺たちは『オバケ』と呼んでいるんだけど、これは説明が誰もできないんだ。まあ、こうしたことを飲み込まないと銀座では遊べないということだ」

 奥澤らはバブルの時代を「銀座に大判小判がザクザク埋まっていた」と称する。実際、多額の現金が捨てられていたこともザラにあったし、奥澤自身も「飲み代で年に1億くらいは使った」と豪語する。

 さて今回、逮捕された梅木らの手口は、あいさつ料の名目で月3万~5万円、客引きがいる店には1人につき5000円程度を支払わせていた。

 一斉に摘発されたとはいえ、銀座が再び「金のなる木」となりつつある状態ゆえ、その“匂い”は消せないようだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
3
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き