芸能

満島ひかり 主演映画「海辺の生と死」でみせた妖艶姿(3)命がけの恋をはかなんで…

 こうした満島の演技を秋本氏は、「いい意味で常識ハズレ」と絶賛。

「知名度もあるし、今年はドラマ『カルテット』(TBS系)で好演し、資生堂や東芝などの大手とCM契約中です。例えば、同世代で同じような活躍をしている長澤まさみは、舞台では際どいシーンを見せているものの、がんじがらめの状況で完脱ぎする可能性はゼロに等しい。でも、それが最近の芸能界の常識なんです。まさに彼女は、その意味でも常識ハズレなのでしょう」

 しかし、彼女が“規格外”なのは今に始まったことではない。アイドルから女優に転身したばかりの09年からすでに兆候はあった。

「彼女がその名を知らしめたのは園子温監督の映画『愛のむきだし』(ファントム・フィルム)ですが、純白の生パンティを大開脚で惜しげもなく見せたり、安藤サクラと濃厚なキスや愛撫を見せたり、あげく、過激なオナニーも披露しました」(映画関係者)

 問題のシーンでは、ベッド上で恋の相手を思い出し、大股を開くと、クリトリスや膣の影が浮き出るのかと錯覚するほど、自身のアソコをグイグイと指で刺激し、恍惚の表情を浮かべる‥‥さながらAV顔負けのそんなシーンは、ほんの数秒間ながら強烈なインパクトを残した。

「同作で各映画新人賞を総なめにすると、映画『カケラ』(ピクチャーズデプト)では、役作りのために地ワキ毛を生やし、黒々としたそれを見せつけながら濡れ場を演じたりと、とにかく一切の妥協をしません」(前出・映画関係者)

 今や数少ない“ハマる”体当たり女優と言えよう。

「それはプライベートでも同じでした。10代~20代前半まで、彼女はとても自由奔放で恋多き女性として、周囲の男たちを魅了してきました。ですが、さる映画監督に出会い、交際を始めたら一変。彼一筋に、どっぷり“ハマって”しまいました。その監督はいいかげんなヤツでして、いくら満島が更生しようとしても、のれんに腕押し。結局、見切りをつけた満島は彼を捨てたんですがね」(前出・映画関係者)

 男は満島にフラれ「映画作りに支障を来すほど」だったという。そんな傷心の元カレなどおかまいなしに、すぐに石井裕也監督と結婚し、離婚。そして永山との交際。このフットワークの軽さは「女優としての肥やしになっている」と、前出の秋本氏は分析する。

「本作も、プライベートを糧に“映画で勝負したい”という意気込みが伝わってきます。男前です、見直しました」

 同世代女優たちから一歩も、二歩も抜きん出た満島は、次は何を魅せてくれるのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」